2023年2月 2日

厳寒に咲く福寿草

14920-20230128210411-63d50f3b-cee0-4ecf-8e57-340a0a0a03ac.jpg

池上 敏夫さん
撮影日:2023年1月28日
場所:箕輪町 福与城跡
かなり寒い毎日が続いていますが、太陽は確実に暖かさを増しています。きっと雪の中でも福寿草が咲いていると思いいつもの場所に。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




残された足跡

14898-20230126090850-63d1c492-7978-48b9-a4bb-1e060a0a040e.jpg

ペンネーム:露の雫さん
撮影日:2023年1月26日
場所:池田町
アスファルトに残された雪の足跡。ジョギング中に見つけました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




御神渡りは?

14945-20230129195417-63d65059-fa80-45e9-88e0-46090a0a040e.jpg

ペンネーム:OOCHANさん
撮影日:2023年1月29日
場所:諏訪湖
寒波の到来で諏訪湖の御神渡りが期待されています。まだ全面結氷はしていませんでしたが、湖岸に風で寄せられた氷が絶妙なアートを形成していました。

[南信エリア]    この記事のリンク