2021年9月14日

三日月と金星

6615-20210911093452-613bf9ac-45b0-4f7a-b058-67830a0a040e.jpg

鳴海 寿勇さん
撮影日:2021年9月10日
場所:下伊那郡 喬木村
初秋の宵、西空にきれいな三日月と明るい金星が縦に並んで沈んでいきました。正面に見える山は恵那山、手前は飯田市市街地近郊の街明かりです。絶好の晴天ではありませんでしたが、運よく雲間から三日月と金星を同時に見ることができました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




パッチワークの作物と秋の空

6605-20210910133843-613ae153-4f48-47a7-917f-76d40a0a040e.jpg

戸塚 光子さん
撮影日:2021年9月10日
場所:佐久市
国道からソバの真っ白な花が見えたので、農道を入って行くと、ソバの他に稲穂や大豆や秋野菜が色々栽培されていて、パッチワークの様でとてもきれいでした。青空にも色々な形の秋の雲が浮かんでいました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




秋の訪れ

6629-20210912154532-613da20c-47cc-47bd-afba-0e4f0a0a03ac.jpg

大平 一清さん
撮影日:2021年9月10日
場所:山ノ内町 志賀高原
何十年ぶりかに訪れた志賀高原の四十八池湿原です。本格的な紅葉シーズンの前、秋の訪れが感じられる湿原を楽しんできました。
中央の朽ち木がまるで「湿原の主」のようでした。

[北信エリア]    この記事のリンク