終息を願う大輪の華
山岸 正雄さん
撮影日:2021年9月8日
場所:野沢温泉村
野沢温泉でコロナ終息を願い花火が打ち上がりました。秋祭りですが、祭典は自粛され笛太鼓の音色は聞こえず静かな打ち上げ開始となりました。早く例年のように、お囃子で賑わう温泉街から奉納花火が打ち上がることを祈りました。
<<2021年9月10日 | トップページ | 2021年9月12日>>
山岸 正雄さん
撮影日:2021年9月8日
場所:野沢温泉村
野沢温泉でコロナ終息を願い花火が打ち上がりました。秋祭りですが、祭典は自粛され笛太鼓の音色は聞こえず静かな打ち上げ開始となりました。早く例年のように、お囃子で賑わう温泉街から奉納花火が打ち上がることを祈りました。
ペンネーム:三村秋岳(しゅうがく)さん
撮影日:2021年9月7日
場所:松本市 美ヶ原高原
たびたび訪れている美ヶ原高原ですが、このところ気温も下がり15℃位で肌寒い状態でした。雲海のかなたに浮かんでいる浅間山を見ていると、必ず訪れる初秋の風情を感じました。
桃井 隆雄さん
撮影日:2021年9月6日
場所:佐久市
ここは佐久市内山峡の屏風岩と言って、コスモス街道と言われている国道沿いにある景色です。先日久しぶりの青空が見えて、ふと、思い立って内山峡の秋桜を撮影してきました。内山峡と言えば今年の大河ドラマ「青天を衝け」のタイトルも渋沢栄一が藍の商いで信州に通った時に、峠を上ってきてこの内山峡の景色を見た事に由来していると聞きました。そんな渋沢栄一もこんな景色を見たのかなと思いながらシャッターをきりました。