2021年5月 7日

中井侍の八十八夜

4841-20210501213135-608d4a27-7178-420d-a3b6-49440a0a040e.jpg

黒田 直人さん
撮影日:2021年5月1日
場所:天龍村
八十八夜のこの日、川沿いの茶畑から収穫が始まりました。茶畑にも山にも若葉が茂り、広がる景色は茶摘み歌そのもの。みなさん、大変慣れた手つきで茶の葉を次々に摘み取っていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




式年大祭の杉並木

4847-20210502115201-608e13d1-7c00-4382-a26d-6f130a0a03ac.jpg

ペンネーム:けんちゃろさん
撮影日:2021年4月29日
場所:長野市 戸隠神社
数えで七年に一度開催される「戸隠神社式年大祭」 。奥社・九頭龍社へ進む杉並木はいつもより一層厳格で神秘的な雰囲気でした。この日は朝から雨も降っており、誰もいない中、夢中で写真を撮りました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




朝陽を浴びながら

4909-20210505133847-60922157-0980-4618-8636-64ea0a0a03ac.jpg

ペンネーム:さっちゃんさん
撮影日:2021年5月3日
場所:佐久市
三密を避け高台から浅間山をバックに佐久バルーンフェスティバルを撮影しました。寒い朝でした。浅間山のなごり雪と朝もやにけむる佐久平に、熱気球が映えていました。

[東信エリア]    この記事のリンク