2016年5月11日

霊仙寺湖の夜明け

20160509233745.jpg

原山 公作さん
撮影日:2016年5月5日
場所:飯綱町霊仙寺湖
久しぶりに早起きして夜明けの霊仙寺湖を撮影しました。山際に雲が掛かり湖面に波が有り・・・でヤキモキしましたが、昇る陽が雲を染め光芒を引き、湖面の波も収まり幻想的な夜明けの写真になりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




フジに誘われて

20160506233952.jpg

齋藤 紘さん
撮影日:2016年5月6日
場所:上田市 国分寺史跡公園内
ここのフジは毎年楽しみにしていますが、見頃の時期を見計らって妻と訪れてみた。期待通り今年は昨年冴えなかった分まで見応えがあり、大好きな香りにも酔いながら、何度も立ち止まりつつ回ってみた。

[東信エリア]    この記事のリンク    




芝桜の絨毯

20160503131202.jpg

ペンネーム:次郎さん
撮影日:2016年5月2日
場所:大町市 白塩町河川公園
白馬に遊びに行った帰り道に偶然発見。河川敷に満開の芝桜が美しかったです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春を感じる飯田線

20160509100401.jpg

小島 直樹さん(愛知県)
撮影日:2016年5月5日
場所:JR唐笠駅付近
雲一つない良い天気に恵まれました。このポイントは紅葉の写真を多く見かけますが、この時期の風景も素晴らしかったです。山藤と鯉のぼりの組合せはこの時期ならではです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




神々しい杉並木

20160509230805.jpg

須山 敏明さん
撮影日:2016年5月8日
場所:飯山市小菅神社の杉並木
小菅神社の杉並木へ行ってきました。どこまでも続く石畳の階段と杉の大木の並木、差し込む光と影、吹き抜ける風と余韻、時々聞こえる鳥の声と静寂、神様が存在すると思わずにはいられない、心洗われる空間でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




菜の花と空

20160504171031.jpg

ペンネーム:いつきさん
撮影日:2016年5月4日
場所:佐久市瀬戸の菜の花畑
風がとても強く、佐久で行われているバルーンフェスティバルの撮影を諦めて菜の花畑に行ってみたら、朝までの雨で空気が澄み、青空と菜の花の黄色が眩しいくらいでした。

[東信エリア]    この記事のリンク