2016年2月10日

寒空に舞う銀河

20160209021552.jpg

ペンネーム:かぜのいろさん
撮影日:2016年2月8日
場所:大町市蓮華大橋北側の調整池
この日の夕暮れ、冬の時期には珍しく、白馬方面に雲がかかっていないので調整池に行ってみました。凍てつくなか、爺ヶ岳や鹿島槍がスキー場のナイター照明にほんのり照らされ、その上には冬の銀河がキリッと輝いていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霊仙寺湖穴釣り解禁!

20160208215314.jpg

原山 公作さん
撮影日:2016年2月8日
場所:飯綱町霊仙寺湖
霊仙寺湖で、冬の風物詩ワカサギの穴釣りが解禁になりました。 真っ青な空・真っ白な湖面・その湖面に並ぶカラフルなテント、氷点下10度以下の気温の中・・・多くの太公望達が楽しんでいました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




染まる刻

20160206112730.jpg

小林 宏さん
撮影日:2016年2月4日
場所:岡谷市塩尻峠
撮影地に着いた時は、八ヶ岳や岡谷の街明かりが見えないほど霧が出ていましたが、しばらく待ち6時を過ぎた頃霧が取れだし、赤く染まった諏訪湖、霧に霞む岡谷の街明かり、そして輝き始めた雨氷が大変きれいでした。撮影後に塩嶺御野立公園を歩いてみると、雨氷の重さで多くの大きな木が折れたり、曲がったりしていました。今回の雨氷は、電線の切断で停電があったり、倒木で道路が通行止めになったり被害が出ました。自然は予期しない美しさを見せる事が有る一方、生活に大きなダメージを与える事もあります。美しさと恐ろしさを見ました。

[南信エリア]    この記事のリンク