2020年09月09日 (水)
シェフのヒトワザ!~残暑を乗り切る養生料理 オクラのとろとろ豆腐~
井戸理恵子(民俗情報工学研究科・節供料理研究家)
「オクラのとろとろ豆腐」
<材料2人分>
豆腐:半丁
オクラ:5~6本
ミニトマト:3個
みょうが:1個
ちりめんじゃこ:大さじ2
青じそ:3~4枚
すりごま(白):適宜
サラダ油:少々
しょう油:数滴
<作り方>
(1)オクラはヘタを取り、切り口を下にして容器に入れ、水にひたして冷蔵庫でひと晩置き、オクラ水を作る。
(2)ひと晩たったオクラを水から取りだし、さっと湯通しして、粗みじん切りにし、しょう油で味付けする。
※オクラ水は使用するので捨てない。
(3)ざく切りしたトマトとみじん切りしたみょうがを混ぜ、しょう油とサラダ油であえる。
(4)ちりめんじゃこをオーブントースターで軽くあぶる。
(5)水切りした豆腐にオクラ水を注ぎ、(2)(3)(4)を付け合わせる。
(6)すりごま(白)と青じそを添えたら完成。
<養生ドリンクの材料>
レモン汁:大さじ2
しょうが(薄切り):5枚
はちみつ:大さじ1
オクラ水:150ml
レモン(飾り用):1/6個
<作り方>
(1)鍋にレモン汁、しょうが、はちみつを入れて火にかけ煮つめる。
(2)冷やしたオクラ水と好みの分量の(1)を割り、レモンを添えて完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク