シェフのヒトワザ!~青木流 さばみそ煮缶 冷や汁~
青木敦子(料理研究家・栄養士)
「青木流 さばみそ煮缶 冷や汁」
<材料2人分>
さばのみそ煮(缶詰):2缶
しゃぶしゃぶのたれ(ごま):100ml
絹ごし豆腐:200g
きゅうり:1本
水:300ml
ごはん:400g
バニラアイス:適量
<作り方>
(1)ボウルに水、しゃぶしゃぶのたれを入れて混ぜ合わせ、そこにさばのみそ煮の身だけを入れる。
<※ポイント!> 缶詰の汁を入れると味が濃くなってしまう。
(2)さばの身を、スプーンで食べやすい大きさにほぐす。
(3)絹ごし豆腐を、スプーンで一口大にすくって入れる。
(4)きゅうりはポリ袋に入れて麺棒などでたたく。食べやすい大きさに潰して(3)のボウルに加える。
<※ポイント!>たたくときゅうりの表面積が増え、味が絡みやすくなる。
(5)(4)をごはんにたっぷりとかけ、好みの量のバニラアイスをのせればできあがり。アイスをスープに溶かして召し上がれ。
<ヒトワザ!>最後にバニラアイスをのせる!さばの臭み消しになり、味がマイルドに。氷代わりにもなる。
【さばの缶詰 アレンジレシピ 1」
「さばみそ イタリアンそうめん」
<材料2人分>
さばのみそ煮(缶詰):1缶
マヨネーズ:大さじ3ほど
そうめん :200g
プチトマト:6~8個(半分に切る)
バジル:適量
モッツァレラチーズ:1/2個(プチモッツアレッラ10~12個)
※手に入らない場合は、普通のチーズや粉チーズでもOK
<作り方>
(1) さばのみそ煮缶をほぐし、マヨネーズを加えて混ぜる
(2)(1)にゆでたそうめんを加え、軽くあえる
(3)トマト、チーズ、バジルをトッピングして完成
【さばの缶詰 アレンジレシピ 2】
「さばみそ 変わり和風つけ麺」
<材料2人分>
さばのみそ煮(缶詰):1缶
削り節:1袋(3gほど)
ねぎ:5cmほど(小口切り)
牛乳:100ml~120ml
そうめん:200g
<作り方>
(1)さばのみそ煮缶をほぐし、牛乳を加えて混ぜる
(2)ねぎ、削り節を加えて完成
(3)ゆでたそうめんをつけながらいただく
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク