2019年06月05日 (水)
シェフのヒトワザ!~進化する定食屋の味・ボリューム満点ごろごろ肉シューマイ~
「本日の料理人」
菱田アキラ(定食屋 店主)
「ボリューム満点ごろごろ肉シューマイ」
<材料:2人分(大6個分)>
豚肩ロース(塊):450g
たまねぎ:1/8個(約25g)
厚めのシュウマイの皮:6枚
かたくり粉:小さじ1
【A】
オイスターソース:大さじ1
砂糖:大さじ1
ごま油:大さじ1/2
しょうが(すりおろし、しぼる):小さじ1
塩:小さじ1
こしょう:少々
<作り方>
(1)豚肩ロース(塊)を1センチ角に刻む。
(2)刻んだ豚肉をボールに入れ、【A】加えて混ぜる。
<※ポイント!>肉は一定方向に混ぜる。
<※ポイント!>ボールのまわりに付着する脂肪が出来上がりのサイン。文字が書けるくらいになったらOK。
(3)(2)の肉ダネを叩きつけて空気を抜く。
(4)たまねぎを5ミリ角に切り、片栗粉をまぶす。
<※ヒトワザ!>片栗粉をたまねぎで狙い打ちコーティング。肉の味を際立たせる!
(5)たまねぎを肉ダネにサッと混ぜ合わせる。
<※ポイント!>かたくり粉のコーティングがたまねぎから取れないように、3~4回軽く混ぜ合わせればOK。
(6)冷蔵庫で30分間冷やす。
(7)肉ダネを6等分し、シュウマイの皮に包む。皮から大きくはみ出すように肉ダネをのせる。
※バターナイフを使うと包みやすい。
<※ポイント!>はみ出した肉ダネにくびれを作り、熱を通りやすくする。
(8)強火で12分間蒸して完成。
<※ポイント!>蒸し器の底に油を塗ってから蒸す。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:55 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク