シェフのヒトワザ!~春野菜のタルタルソース チキン南蛮~
「本日の料理人」

寺田真二郎(料理研究家)

「春野菜のタルタルソース チキン南蛮」
<材料2人分>
鶏もも肉:2枚
(大き目の一口大に切る)
薄力粉:大さじ4
にんにく(すりおろし):小さじ1
卵:2個
たまねぎ(粗みじん切り):1/4個
キャベツ(粗みじん切り):1/8個
マヨネーズ:大さじ6
酢:大さじ1
料理酒:大さじ2
塩:適量
粗びき黒こしょう:適量
サラダ油:大さじ2
パセリ(みじん切り):適量
ポン酢しょうゆ:大さじ5
砂糖:大さじ2と1/2
<タルタルソースの作り方>
(1)キャベツとたまねぎをボウルにいれ、塩小さじ1/2、酢を入れ10分ほどおく。
(2)卵を卵黄と卵白にわける。※卵黄は、鶏肉の衣に使う。
(3)ステンレスボウルに油を塗り、卵白を入れ、湯せんし固まったらヘラなどで細かく崩す。
(4)10分おき、しんなりしたキャベツとたまねぎの水分を絞り、(3)に加え、
マヨネーズ、塩、黒こしょうを加え、味を調えれば春野菜のタルタルソースの出来上がり。
<チキン南蛮の作り方>
(1)鶏もも肉は、一口大に切り、先ほど分けた卵黄、塩、黒こしょう少々、にんにく(すりおろし)、酒をもみこむ。
(2)最後に薄力粉を入れ、絡める。
(3)フライパンにサラダ油を入れ、弱めの中火で熱し、鶏肉をのせ片面がこんがりとしたら裏返し、
蓋をして弱火で3分加熱。揚げ焼きにする。
(4)鶏肉に火が通ったら、余分な油をペーパータオルで拭き取り、ポン酢しょうゆと砂糖を加え、強火にして煮絡める。
(5)器に盛り、タルタルソースをかけ、パセリをちらせば完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:55 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
シェフのヒトワザ!~ジャンボつくね あげ玉がけ~
「本日の料理人」

栗原心平(料理家)

「ジャンボつくね あげ玉がけ」
<材料2人分>
鶏ももひき肉:200g
たまねぎ:40g
塩:小さじ1/3
卵:1個(40g)
薄力粉:大さじ1
ごま油:小さじ1
青ねぎ(小口切り):適量
あげ玉:適量
大根おろし:適宜
七味:適宜
レモン(くし切り)1個
めんつゆ:適宜
<作り方>
(1)たまねぎをみじんぎりにする。
(2)ボウルに鶏ももひき肉、たまねぎ、塩、卵、薄力粉を入れて粘りが出るまでしっかりと混ぜ肉ダネをつくる。
(3)フライパンでごま油を熱し、肉ダネをフライパン全体に広げたら、フタをして蒸し焼きにする。
※火加減は中弱火で3分間。
(4)片面が焼けたら、裏返し、両面に焼き色がつき、火が通るまで焼く。
※中まで火が通ったかの目安は、焼き面を触って跳ね返りがあればOK。
(5)ボウルであげ玉と青ねぎを混ぜる。
(6)つくねを皿に盛り、大根おろしと(5)を添えて、めんつゆをかければ完成。
お好みで七味をかけてレモンを添える。
※アレンジとして、豆腐に(5)のあげ玉とねぎをかけ、めんつゆをかけるのもおすすめ。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:55 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
シェフのヒトワザ!~豚肩ロースの炒め煮 薬味盛り~
「本日の料理人」

栗原心平(料理家)

「豚肩ロースの炒め煮 薬味盛り」
<材料2人分>
豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用):220g
青ねぎ:1/2束
みょうが:2個
みつば:1束
ごま油:適量
塩:適量
【あわせ調味料】
しょうゆ:大さじ1・1/2
砂糖:小さじ1
みりん:大さじ1/2
白すりごま:大さじ1/2
<作り方>
(1)ねぎとみつばは、5cm幅に切る。みょうがは縦に薄切りにして器に盛る。
(2)調味料は、あらかじめ合わせておく。
(3)フライパンに豚肩ロース肉を並べて塩で下味をつける。
※まだ火をつけない。
(4)フライパンの豚肉にごま油を回しかけてから火をつける。
(5)肉がかたまらないように広げて、8割程度火が通ったら、フタをして蒸し焼きにする。
(6)火が通ったら、合わせ調味料を加えて軽く煮絡め、肉を取り出し薬味の上に盛りつける。
(7)フライパンに残っている合わせ調味料を少し煮詰めて、肉にかければ完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク