シェフのヒトワザ!~韓国料理 美肌のりまき~
「本日の料理人」
ファン・インソン(韓国料理研究家)
「韓国料理 美肌のりまき」
<材料1人分>
ご飯:1人分
のり:8枚
ごま油:大さじ1
コチュジャン:大さじ1
レタスなどの葉もの野菜:4枚
みずな:4束
豚バラ肉(厚め):4枚
手作りキムチ:お好み
<作り方>
(1)手作りキムチをつくる。
(2)厚めの豚バラ肉を両面こんがりと焼く。
(3)ごはんに味付けをする。半分のごはんは、ごま油であえる。
(4)残りのごはんは、ごま油とコチュジャンであえる。
(5)のりの上に(3)のごはんを薄くのばす。
(6)(5)の上にサンチュと水菜をのせ、その上に手作りキムチの白菜をのせ、焼いた肉をのせて巻く。
(7)(4)のごはんをのりの上に薄くのばし、(6)ののりまきを巻く。
(8)すぐに食べない場合は、えごま油をのりに塗るとのりがしわにならずつやもできて見た目がきれいに仕上がる。
(9)お好みの幅にカットすれば完成。
「手作りキムチ」
<材料 白菜1/4個分>
白菜:1/4個
りんご:1/2個
にんじん:1/3本
たまねぎ:1/2個
【タレ材料】
砂糖:大さじ1
しょうゆ:大さじ2
酢:大さじ1
みりん:大さじ2
にんにく(おろし):大さじ2
ごま油:大さじ2
粉とうがらし(キムチ用):大さじ5
白ごま:大さじ1
<作り方>
(1)白菜を一口サイズに切り、塩水に5分間漬ける。
(2)にんじんは細切り、たまねぎとりんごは一口大に切る。
(3)タレの材料を混ぜまる。
(4)白菜は塩水からあげて、水分を取る。
(5)白菜、にんじん、たまねぎ、りんごをボウルに入れタレをあえる。
(6)白ごまをふればサラダ感覚の手作りキムチ完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク