2017年07月31日 (月)
「4時も!シブ5時」シェフのヒトワザ!~ひんやりスープ サルモレッホ~
「今週の料理人」
丸山久美(スペイン家庭料理研究家)
「ひんやりスープ サルモレッホ(Salmorejo)」
(スペイン南部・コルドバの郷土料理)
<材料(4人分)>
トマト:(中)4コ(約600g)
食パン:(6枚切り)1枚
水:大さじ5
にんにく(すりおろす):少々
エクストラバージンオリーブ油:大さじ3
白ワインビネガー(または酢):大さじ1
塩:小さじ1/4
(トッピング)
生ハム:適量
ゆで卵:適量
<作り方>
(1)トマトはぶつ切りにする。(スープの色がきれいになるので、熟した真っ赤なトマトがおすすめ)
(2)食パンは、みみを取り除き4等分にする。
<※ポイント!>水をパンにかけ、湿らせておく。
(3)にんにくは耳かき程度の量をすりおろす。(生で使用するためほんの少量で。辛いのが苦手な方は入れなくてもOK)
(4)(1)、(2)、(3)を、なめらかになるまでミキサーにかける。
<※ヒトワザ!>水に浸したパンもミキサーにかけると、スープがよりなめらかになる。
(5)エクストラバージンオリーブ油を3回に分けて加えながら、ミキサーにかける。
<※ポイント!>分けながら混ぜることで油が全体に行き渡り、分離しない。
(6)白ワインビネガー(または酢)を加えてミキサーにかけ、塩を加え混ぜたら、1時間ほど冷蔵庫で冷やす。
(白ワインビネガーを入れるとキリッとした味に。米酢や、りんご酢を入れるとまろやかな味に仕上がる)
(7)粗みじんに切った生ハム・ゆで卵をトッピングして、できあがり。