シェフのヒトワザ!~チンゲンサイと豚肉炒め~
「今週の料理人」
ウー・ウェン(料理研究家)
「チンゲンサイと豚肉炒め」
【材料4人分】
チンゲンサイ:3コ
豚バラ肉:200g(食べやすい大きさに切る)
酒:大さじ1
塩:一つまみ
こしょう:少々
<合わせ調味料>
しょうゆ:大さじ1
はちみつ:小さじ1
【チンゲンサイを買うときの目利きポイント】
小さくて色の濃いものが香りも濃い
【作り方】
(1)チンゲンサイは根元を切り落とし、一枚ずつはがす。
茎の部分は一口大のそぎ切りにし、葉は切らずにそのまま使う。
<※ポイント>
そぎ切りにすると、切り口の面積が増え火の通りも早くなり、味もよく絡む。
<※ヒトワザ!>
葉は切るとしんなりしすぎてしまうので、切らない。
(2)合わせ調味料をつくる。
(3)フライパンに豚バラ肉を入れてから火にかける。油は使わず、じっくり温めて豚肉の脂を引き出す。
(4)豚肉から脂が出たら酒をふり、合わせ調味料を加え、10秒間混ぜずに待つ。
<※ポイント>
味が絡みやすいように、10秒待って余計な水分を蒸発させる。
(5)軽く混ぜたら、チンゲンサイの茎を加えて30秒炒め、葉も加えて30秒炒める。塩、こしょうで味を調え、完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク