「ゆーちゃむのGO!GO!キッチン ポップオーバー」レシピ
ポップオーバー

【材料】(7個分)
小麦粉(薄力粉) 180g
牛乳 220cc
卵 3個
塩 小さじ1と4分の1
(1)ボールで常温の卵をとき、人肌に温めた牛乳を加える。
(2)小麦粉と塩を加え、さらによく混ぜる。
(3)カップにバターをぬり、小麦粉をまぶす。
(4)オーブンを210度に温める。
(5)まず、空のカップをオーブンに入れ空焼きする。
(6)いったんカップを取り出し、3分の1~半分くらいまで、(2)の生地を流し入れる。
(7)210度のオーブンで20分焼く。
(8)オーブンを170度に下げ、さらに20分焼く。
(9)カップから外し、竹串で空気穴をあけて完成。
※空気穴をあけておくとしぼまない。
※ゆーちゃむおすすめの具
たくあん、キャベツ、いりゴマをマヨネーズで和え、半分にカットしたポップオーバーにはさむ。
小口切りのねぎを散らして完成。

レシピを教えてくれたのは、キャシーさんです。
ありがとうございました!!
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
9月26日(月)「街かどウォッチャー」~ここまで来た!こだわりのふくろうカフェ~
ハロハロー!ハリー杉山です。
今日は浅草に今月オープンした、写真撮影にこだわりまくった「ふくろうカフェ」をご紹介しました。
ふくろうのために店内は薄暗いのですが、羽の色などを美しく見せる照明や背景の色などこだわり満載でしたよ。
この写真は僕が撮影しました。どうですか?

猛禽類独特の目力。羽の美しさがよく撮れてるでしょ?
ふくろうさんたち、生中継へのご協力ありがとうございました!

投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10 | カテゴリ:シブ5時 | 固定リンク
「ゆーちゃむのGO!GO!キッチン エッグスラット」レシピ
「エッグスラット」

【材料】(6個分)
卵6個
マッシュポテト
じゃがいも 300グラム
にんにく 2片
生クリーム
塩
こしょう
細ねぎ(小口切り)
塩
こしょう
【作り方】
(1)じゃがいもの皮をむいて、八つ切りにする
(2)耐熱容器にじゃがいもと皮をむいたにんにくを入れ、水を10CC入れてラップをする
(3)500Wの電子レンジで8分間加熱する
(4)加熱したじゃがいもとにんにくをつぶす
(5)生クリーム、塩、こしょうを入れてよく混ぜ、マッシュポテトの完成
(6)煮沸したビンの3分の1程度マッシュポテトを入れる
(7)その上に卵を割って入れる
※量が多い場合は白味を減らす
(8)沸騰した湯にビンを入れる(ふたはのせる程度)
※湯は、瓶の中の卵がちょうど隠れるくらいの量
(9)8分~12分湯せんする
(10)湯から取り出し、塩、こしょう、万能ねぎをトッピングする
☆トッピング
アボカド&ピンクペッパー
サーモン&ディル
キャンディーベーコン& リンゴ(角切り) など好みで
<キャンディーベーコンの作り方>
(1)ベーコンをフライパンでカリカリに焼く
(2)ベーコンを取り出す
(3)フライパンに残ったベーコンの油に砂糖を加えて火にかけ、飴状になったら、再びベーコンを入れてからめる
(4)冷まして完成
「ゆーちゃむのアレンジバージョンエッグスラット」

【材料】
基本のエッグスラットに くるみ&レーズン
【作り方】
(1)ビンの底にレーズンを一つまみ入れる
(2)その上にマッシュポテトを入れる
(3)さらにその上に砕いたくるみを入れる
(4)最後に生卵を加えて、約10分間湯せんする

教えてくださったサチさん、どうもありがとうございました♪
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:20 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
「きょうのギョちそう カレイのトマトパッツァ」

「カレイのトマトパッツァ」
【材料】(4人分)
カレイ 4きれ
トマトソース 1缶
塩 小1/2強
こしょう 適量
キャベツ 200g
シメジ 1パック
オリーブオイル お好みで
黒こしょう お好みで
【作り方】
(1)カレイは洗い、切り込みを入れる
(2)フライパンにトマトソース、水100cc、塩こしょうをする
(3)カレイをフライパンに並べる
(4)隙間に一口大に切ったキャベツとほぐしたシメジを入れ、ふたをしてひと煮立ちしたら中火にし、7分から10分くらい(カレイの分量や身の厚さで加減)煮込む
(5)仕上げにお好みでオリーブオイルや黒こしょうをふる
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:15 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク