「マツオの知らない世界 カツオ編」レシピ
「カツオのだし茶漬け」

【材料】4人分
カツオ切り身 200グラム程度 16切れ
ごはん お茶碗4杯分
かたくり粉/オリーブ油/塩 適量
カツオ節(小口パック)2袋
うす口しょうゆ/お湯 適量
塩こんぶ/とろろこんぶ/みつば 適量
【作り方】
(1)カツオの身に軽く塩を振りかたくり粉を両面付けて、フライパンで軽く色目が付く程度に焼いておきます。
(2)器にごはんを盛りつけ、その上に塩こんぶ、焼いたカツオ、とろろこんぶ、切ったみつばをのせます。
(3)カツオ節を急須などにいれお湯を注ぎ、うす口しょうゆで味付け2~3分程度おいて、具材の上からかければ出来上がりです。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:45 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
「ゆーちゃむのGO!GO!キッチン ベジバーガー」レシピ
「ベジバーガー」

【材料】(小さめのバーガー5個分)
なす 大3個
パン粉 1/2カップ
オリーブオイル 大さじ1
バーガー用のパン 小5個
アボカド 1個
ベビーリーフ 適宜
◇調味料
塩小さじ 1
チリパウダー 1/2小さじ
クミン 1/4小さじ
ガーリックパウダー 1/4小さじ
※クミンとチリパウダーがない場合調味料はカレー粉(大さじ1)、塩(ひとつまみ)でも可
◇ヨーグルトソースの材料
濃い目のプレーンヨーグルト 1/2カップ
にんにく 1片
ライム汁 大さじ2
リンゴ酢 大さじ2
オリーブ油 1/4カップ
塩 ひとつまみ
コリアンダーの葉 (好みのハーブ)
※にんにく、ハーブを細かくきざみ、すべての材料を混ぜる。
【作り方】
(1)なすをさいの目に切り、オリーブオイルでよく炒める。
(2)炒めたなすをフードプロセッサーにかけ、ペースト状に。
(3)ペースト状のなすにパン粉と調味料を加え混ぜ合わせる。
(4)パテを成型する。
(5)オリーブオイルで、パテを中火で両面1分ほど焼き、焼き目をつける。
(6)バンズ(パン)を切り開き、つぶしたアボカドを塗る。
(7)パテとベビーリーフをのせ、ヨーグルトソースをかけて完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
「きょうのギョちそう 桜えびのブルスケッタ」レシピ
「桜えびのブルスケッタ」


【材料】(4人分)
フランスパン(1cmスライス)8枚
ミニトマト 5個
桜えび(素干し) 50g もしくは生桜エビ 100g~150g
ツナ缶 1缶
ナンプラー 小さじ2
香草(パクチー) 適量
オリーブオイルEX 大さじ3
レモン汁 小さじ1
ニンニクパウダー 適量
紫タマネギ 1/4個
赤唐辛子 1本
塩(荒いタイプ) 適量
【作り方】
(1)香菜は飾り用を残して粗く刻む。紫タマネギは粗みじん切りにする。ミニトマトはヘタを除いて、8等分に切る。
(2)ボウルに、油をきったツナ缶、桜えび、ツナ、香菜、紫タマネギ、ミニトマトを入れて混ぜ合わせる。
(3)(2)のボウルに、オリーブオイル(大さじ3)、ナンプラー(小さじ2)、レモン汁(小さじ1)、赤唐辛子、ニンニクパウダーを加えてさらに混ぜる。
(4)塩で味をととのえる。
(5)(4)をパンに載せて器に盛り、飾り用に残した香菜をのせたら完成!
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:25 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク
「きょうのギョちそう チダイの土鍋蒸し」レシピ
「チダイの土鍋蒸し」


【材料】(4人分)
血鯛 1匹
塩 小1/2
だし昆布 10㎝角1枚
酒 大2
トマト 2個
新たまねぎ 2個
しいたけ 4枚
九条ネギ 2本
太白ごま油 大2
薄口しょうゆ 大1
スダチ 2個
【作り方】
(1)血鯛は下処理をして身に切り目を入れ塩をして冷蔵庫で30分~1時間置く。(塩が回って鯛の旨みが増す)
(2)土鍋にだし昆布を敷いて酒をかけ、輪切りの新たまねぎ、(1)の鯛、串切りにしたトマト、しいたけをのせ、太白ごま油、薄口しょうゆを入れて蓋をして沸いたら火を弱め10分蒸し煮にする。好みでスダチを絞っていただく。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:25 | カテゴリ:レシピ紹介 | 固定リンク