2020年10月16日 (金)
シェフのヒトワザ!~皮も手作り セロリ&豚肉ギョーザ~
パラダイス山元(ミュージシャン)
「皮も手作り セロリ&豚肉ギョーザ」
<皮の材料10個分>
強力粉:80g
熱湯:60ml
ごま油:小さじ1
<作り方>
(1)強力粉に熱湯を少しずつ注ぎ、菜箸で混ぜ合わせる。
(2)お団子状にまとまり、耳たぶくらいの硬さになるまで混ぜる。
(3)ラップをかけて室温で20分ねかす。
(4)(3)にごま油を加えて、こねる。
(5)打ち粉をして一本の棒状にまとめ、10等分にする。
(6)ひとつずつのし棒で丸く伸ばせば皮の出来上がり。
※正円でなくても良い
※乾かないうちにあんを包む
<あんの材料10個分>
豚ばら肉:100g
セロリ(葉と茎):100g
しょうが汁:小さじ1
きび糖:小さじ1
塩:少々
こしょう(あらびき):少々
<あんの作り方>
(1)セロリは茎と葉を粗みじん切りにする。
(2)豚ばら肉は、包丁で刻み軽く刻む。
(3)(1)(2)をあわせ、しょうが汁と、あわせた調味料を加えて軽く混ぜればあんの完成。
※粘りが出るまでまぜなくてOK
※手作りした皮が乾かないうちにあんを包む。閉じ口が開かないようにしっかり閉じる。
<焼き方>
(1)中火で熱したフライパンにごま油をひいたら、ギョーザを並べ、強火にし焼き目をつける。
(2)焼き目がついたら、熱湯80mlを注ぎ、中火で蒸し焼きする。
※手作りの皮は厚めなので熱湯の分量は少し多め。市販の皮の場合は40ml
(3)水分が飛んだら、ごま油を回しかけ、もうひと焼きすれば、出来上がり。
(4)仕上げにお好み焼きソースとヨーグルト(無糖)をかければ完成
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30