2019年10月16日 (水)
シェフのヒトワザ!~きのことさけの炊き込みごはん~
「本日の料理人」
Mako(料理研究家)
「きのことさけの炊き込みごはん」
<材料4人分>
米:2合
酒:大さじ2
めんつゆ:大さじ2
しいたけ:6本
しめじ:1パック
オリーブ油:大さじ1
【ご飯に混ぜ込む さけフレーク】
鮭:3切れ(約300g)
塩:小さじ1
酒:大さじ3
<作り方>
(1)炊飯器に、2合の米と炊飯器の規定の量の水を入れる。そこから、水大さじ4を捨てる。
その分、酒とめんつゆを大さじ2ずつを加え、炊飯する。
(2)さけフレーク作り。さけは皮を下にして焼く。皮のあたりの身が白っぽくなるくらいまで火が通ったら
皮を剥がす。その後、塩と酒を加えながらほぐす。
<※ポイント!>骨があったら取り除く
(3)しいたけのかさは放射状に4~6等分に切る。軸は手でほぐす。しめじは石づきを落とす。
(4)炊き上がったご飯にしいたけとしめじを入れ、ふたを閉めて10分ほど蒸らす。
<※ヒトワザ!>きのこは、ご飯が炊き上がった後、炊飯器に入れる。
炊飯器の余熱で加熱することで、きのこの香りを逃さない。
(5)さけフレークとオリーブ油を加え、全体を混ぜたら完成。お好みで、青のりをかけてもおいしい。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:40