2019年10月02日 (水)
シェフのヒトワザ!~韓国家庭料理 オサムプルコギ~
「本日の料理人」
ファン・インソン(韓国料理研究家)
「韓国家庭料理 オサムプルコギ」
<材料2人分>
いか:1はい
豚バラ肉(薄切り):300g
にんじん:1/2本
しいたけ:2個
たまねぎ:1/2個
ピーマン:2個
ねぎ:1/4本
白ごま:大さじ1
貝割れ菜:少々
ごま油:大さじ1
【たれの材料】
コチュジャン:大さじ3
しょうゆ:大さじ3
粉とうがらし(韓国の粗挽きのもの):大さじ2
※日本のとうがらしは辛めなので調整を
水あめ:大さじ1
おろしにんにく:大さじ1
みりん:大さじ1
こしょう:小さじ1/2
<作り方>
(1)いかの内臓など取り除いて、足は1本ずつ分けて切る。身は食べやすい大きさにカット。
(2)いかをボウルに入れ、たれの材料を加えて混ぜ漬け込み10分ほど置く。
(3)ねぎは、みじん切り。にんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけは、細切りにする。
(4)加熱したフライパンにごま油をひき、みじん切りしたねぎを入れて、炒め、
ねぎの香りを出しねぎ油をつくる。(中火)
(5)豚バラ肉を加えてまずは表面だけ炒める。
(6)肉の表面の色が変わったら、野菜を加える。
(7)肉と野菜に火が通ったら、たれごといかを加える。
(8)いかを入れたら、3分間炒める。
(9)いかに火が通ったら、皿に盛り付けて、白ごま・貝割れ菜をのせて完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30