シェフのヒトワザ!~バナナケーキ~
「本日の料理人」
なかしま しほ(菓子店店主・料理研究家)
「バナナケーキ」
<材料パウンド型1台分>
卵:1個
砂糖:50g
ごま油(白):50g
薄力粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
バナナ:200g(約2本)
<道具>
・ハンドミキサー
・パウンド型(番組で使用したのは175×80×60mm)
<準備>
・型に紙を敷く
・オーブンは170度に予熱する
<作り方>
(1)ボウルに砂糖と卵を入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。
温めることで卵が泡立ちやすくなるが、温めすぎると固まってしまうため、人肌くらいになったら湯せんをはずし泡立てる。
全体が白っぽくもったりとしたクリーム状になり、持ち上げた時に生地がリボン状に積み重なるくらいが目安。
※これ以上泡立てると焼き縮むことがあるので注意!
※泡だて器でも10~15分かければできるがハンドミキサーがオススメ。
(2)ごま油(白)を加え混ぜる
<※ヒトワザ!>ごま油(白)でバナナの味が引き立つ!油は重く、底にたまりやすいのでボウルの底を意識して混ぜていく。
(3)バナナを一口大にちぎって入れ、つぶすように混ぜる。ある程度しっかりつぶした方が、生地全体がしっとりする。
(4)粉をふるい入れる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるい入れる。粉気がなくなるまでさっと手早く混ぜる。
<※ポイント!>混ぜすぎるとグルテンがでて生地が固い仕上がりになってしまうため、混ぜすぎない。
ヘラで型に生地を流し入れる。出来上がった生地はやわらかいクリームのような状態になる。
(5)オーブンで焼く。170度に予熱したオーブンで40分焼く。
真ん中に串をさしてべたべたした生地がついてこなければ焼き上がり。
すぐに型から出して冷ます。冷めたら乾燥しないようにラップやホイルで包み暑い時期は冷蔵庫で保存する。
※バターと違い、油は冷えても固まりにくいため冷やしても固くならずおいしく食べられる。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:30