2017年07月26日 (水)
シェフのヒトワザ!~たたききゅうりのスープ~
「今週の料理人」
ウー・ウェン(料理研究家)
「たたききゅうりのスープ」
【材料4人分】
きゅうり:3本
卵:2コ
みょうが:2コ(小口切り)
桜えび(乾):5g
水:4カップ
塩:小さじ1/2
かたくり粉:大さじ1(大さじ2の水で溶く)
こしょう:少々
ごま油(白):大さじ1
【きゅうりを買うときのポイント】
・トゲがしっかりしているものが新鮮
・重い方が水分がたっぷりと詰まっている
【作り方】
(1)きゅうりは所々皮をむき、包丁でたたいて3cmの長さに切る。
〈※ポイント〉
きゅうりは加熱すると皮が変色するので、部分的にむく。
〈※ヒトワザ!〉
たたくと全体にヒビが入り味が絡みやすくなる。不揃いの食感なので食べ飽きない。
〈※ポイント〉
大きめに切るときゅうりの水分がスープに流れ出ない。
(2)鍋に水と桜えびを入れ、強火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で5分ほど煮る。
(3)きゅうりを入れる。
〈※ポイント〉
加熱しすぎると皮が変色するので、ふたはしない。
(4)ひと煮立ちしたら塩を入れ、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
(5)沸騰している鍋に溶き卵を流し入れ、こしょう、ごま油で香りをつけたら火を止め、最後にみょうがをのせて完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10