2018年02月27日 (火)
「4時も!シブ5時」シェフのヒトワザ!~甘酒卵焼き~
「今週の料理人」
舘野真知子(料理研究家・管理栄養士)
「甘酒卵焼き」
<材料2人分>
卵:3コ
甘酒(市販/米こうじでできたストレートタイプ/砂糖・食塩 無添加):大さじ4
塩:小さじ1/3
サラダ油:適量
(お好みで)
青じそ:2枚
大根おろし:大さじ2
しょうゆ:少々
<作り方>
(1)ボウルに卵を割り、塩、甘酒を加えてよく混ぜる。
<※ヒトワザ!>甘酒にはアミノ酸が多く含まれているので、だしの代わりとして使う。
(2)卵焼き器にサラダ油を加えてあたため、余分な油を拭き取る。
(3)(1)の1/3を流し入れる。
<※ポイント!>甘酒は沈みやすいので、卵液は混ぜてから流し入れる。
<※ポイント!>甘酒は焦げやすいので、弱火で焼く。
(4)半熟になったら奥から手前に巻き込む。焼いた卵を奥に寄せ、空いた部分に油少々を塗り、
再度(1)の1/3を流し入れ焼く。もう一度くり返して焼き上げる。
<※ポイント!>卵液を流し入れる時は、そのつど混ぜる。
(5)焼きあがったら食べやすい大きさに切り、青じそ、大根おろしを添え、お好みでしょうゆをかける。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:16:50