
中央区
アンケートは届出順に掲載しています。
-
新
いけべ あい 池邉 愛
-
新
きしの ともやす 岸野 智康
-
新
いしじま ひでき 石島 秀起
-
新
まつだ ともこ 松田 朝子
目指す議員像・小池都政評価など
Q1
あなたが目指す議員像に最も近いものはどれですか。
- 1 : 独自の提案で行政を動かす“政策提言型”
- 2 : 行政の問題を追及する“監視型”
- 3 : 地域密着で地元の振興に尽くす“地域代表型”
- 4 : 回答しない
“政策提言型” 1 | “監視型” 2 | “地域代表型” 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
Q2
都議会議員として、最も取り組みたいテーマは何ですか。
- 1 : 景気・雇用対策
- 2 : 都の行財政改革
- 3 : まちづくり・防災
- 4 : 新型コロナウイルス対策
- 5 : 医療・福祉
- 6 : 教育・子育て支援
- 7 : スポーツ・文化振興
- 8 : 治安対策
- 9 : 男女共同参画
- 10 : 行政のデジタル化
- 11 : その他
- 12 : 回答しない
![]() 池邉 愛 |
教育・子育て支援 |
---|---|
![]() 岸野 智康 |
教育・子育て支援 |
![]() 石島 秀起 |
まちづくり・防災 |
![]() 松田 朝子 |
まちづくり・防災 |
Q3
都議会議員として、小池知事に対してどのようなスタンスを取りますか。
- 1 : 与党的な立場
- 2 : 野党的な立場
- 3 : どちらでもない
- 4 : 回答しない
与党的な立場 1 | 野党的な立場 2 | どちらでもない 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
Q4
これまでの小池都政をどの程度評価しますか。
- 1 : 大いに評価する
- 2 : ある程度評価する
- 3 : あまり評価しない
- 4 : 全く評価しない
- 5 : 回答しない
大いに評価する 1 | ある程度評価する 2 | あまり評価しない 3 | 全く評価しない 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
新型コロナウイルス
Q5
都の新型コロナウイルス対応をどの程度評価しますか。
- 1 : 大いに評価する
- 2 : ある程度評価する
- 3 : あまり評価しない
- 4 : 全く評価しない
- 5 : 回答しない
大いに評価する 1 | ある程度評価する 2 | あまり評価しない 3 | 全く評価しない 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q6
政府の新型コロナウイルス対応をどの程度評価しますか。
- 1 : 大いに評価する
- 2 : ある程度評価する
- 3 : あまり評価しない
- 4 : 全く評価しない
- 5 : 回答しない
大いに評価する 1 | ある程度評価する 2 | あまり評価しない 3 | 全く評価しない 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q7
都内にこれまでに出された3度の緊急事態宣言で、都が店舗や施設に要請した休業や時短営業の内容をどう考えますか。
- 1 : 適切だった
- 2 : どちらかといえば適切だった
- 3 : どちらかといえば適切でなかった
- 4 : 適切でなかった
- 5 : 回答しない
適切だった 1 |
どちらかといえば 適切だった 2 |
どちらかといえば 適切でなかった 3 |
適切でなかった 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q8
新型コロナウイルスの感染拡大防止で、都が店舗や施設に行う休業や時短営業の要請はどのような形が望ましいですか。
- 1 : 各事業者の感染対策の程度にかかわらず一律に要請すべき
- 2 : 適切な感染対策を行っている事業者は対象から除外すべき
- 3 : 要請する必要はない
- 4 : 回答しない
一律に要請すべき 1 |
適切に対策なら 対象から除外すべき 2 |
要請する必要はない 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
Q9
政府や自治体が行う店舗や施設への自粛要請について、aとbのような意見があります。
a.経済への影響を避けるため、自粛要請は慎重であるべきだ
b.感染対策を優先し、自粛要請を積極的に行うべきだ
あなたの考えは、aとbのどちらに近いですか。
どちらかといえば aに近い |
どちらかといえば bに近い |
回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
Q10
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府や自治体が市民や事業者に対して外出禁止や休業を強制できるようにすることの必要性について、どう考えますか。
必要だ | 必要でない | 回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
東京五輪・パラ
Q11
東京オリンピック・パラリンピックをどうすべきだと思いますか。
- 1 : 観客数を制限せずに開催する
- 2 : 観客数を制限して開催する
- 3 : 無観客で開催する
- 4 : 再延期する
- 5 : 中止する
- 6 : 回答しない
![]() 池邉 愛 |
無観客で開催する |
---|---|
![]() 岸野 智康 |
無観客で開催する |
![]() 石島 秀起 |
観客数を制限して開催する |
![]() 松田 朝子 |
中止する |
Q12
東京オリンピック・パラリンピックの開催をめぐり、都の負担する費用が増大するおそれがあると指摘されていることについて、どう考えますか。
問題だ | やむを得ない | 回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
都の政策課題
Q13
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の都内への誘致について、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q14
都立病院や公社病院を独立行政法人化する都の方針について、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q15
同性パートナーシップ制度を都として導入することについて、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q16
東京23区と多摩地域の間で指摘されている、いわゆる「多摩格差」について、これまでの小池都政のもとでどうなったと考えますか。
- 1 : 縮小した
- 2 : 変わらない
- 3 : 拡大した
- 4 : 回答しない
縮小した 1 | 変わらない 2 | 拡大した 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
都議会のあり方
Q17
都議会議員1人あたりの報酬は現在2割削減されていますが、どうすべきだと考えますか。
- 1 : 元に戻すべき
- 2 : 2割削減を続けるべき
- 3 : さらに削減すべき
- 4 : 回答しない
元に戻すべき 1 | 2割削減を続けるべき 2 | さらに削減すべき 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
Q18
現在127の都議会の議員定数について、どうすべきだと考えますか。
- 1 : 増やすべき
- 2 : 今のままでよい
- 3 : 減らすべき
- 4 : 回答しない
増やすべき 1 | 今のままでよい 2 | 減らすべき 3 | 回答しない 4 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
Q19
今の都議会は、都民の声を反映していると思いますか。
- 1 : 大いに反映している
- 2 : ある程度反映している
- 3 : あまり反映していない
- 4 : 全く反映していない
- 5 : 回答しない
大いに 反映している 1 |
ある程度 反映している 2 |
あまり 反映していない 3 |
全く 反映していない 4 |
回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
都政以外のテーマ
Q20
憲法改正について、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q21
選択的夫婦別姓の制度の導入について、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q22
最低限の所得を保障するため、すべての人に無条件で現金を配るベーシックインカムについて、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q23
ふるさと納税の制度について、どう考えますか。
- 1 : 賛成
- 2 : どちらかといえば賛成
- 3 : どちらかといえば反対
- 4 : 反対
- 5 : 回答しない
賛成 1 |
どちらかといえば 賛成 2 |
どちらかといえば 反対 3 |
反対 4 | 回答しない 5 | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
|
|
Q24
羽田空港を発着する旅客機が都心上空を通る新しい飛行ルートについて、どう考えますか。
見直すべき | 見直す 必要はない |
回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
都内の高校生から寄せられた設問
Q25
緊急事態宣言の期間中、都内の高校では部活動や修学旅行が取りやめになるケースも出ています。
これについて、aとbのような意見があります。
a.宣言中は、感染拡大防止のため一律に取りやめるべき
b.各地の感染状況を踏まえて、柔軟に判断すべき
あなたの考えは、aとbのどちらに近いですか。
どちらかといえば aに近い |
どちらかといえば bに近い |
回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
Q26
都立高校の全日制普通科の入試では男女別の定員が設けられ、女子のほうが合格最低点が高くなる傾向があります。男女別の定員制について、どう考えますか。
見直すべき | 見直す 必要はない |
回答しない | |
![]() 池邉 愛 |
|
|
|
![]() 岸野 智康 |
|
|
|
![]() 石島 秀起 |
|
|
|
![]() 松田 朝子 |
|
|
|
都議選争点
Q27
最後に、今回の都議会議員選挙の最大の争点は、次のうち何だと思いますか。
- 1 : 小池知事の評価
- 2 : 新型コロナウイルスの対策・対応
- 3 : 東京オリンピック・パラリンピックのあり方
- 4 : 少子高齢化の対策など福祉政策
- 5 : 首都直下地震の対策
- 6 : “政治とカネ”の問題
- 7 : いずれもあてはまらない
- 8 : 回答しない
![]() 池邉 愛 |
東京オリンピック・パラリンピックのあり方 |
---|---|
![]() 岸野 智康 |
新型コロナウイルスの対策・対応 |
![]() 石島 秀起 |
新型コロナウイルスの対策・対応 |
![]() 松田 朝子 |
新型コロナウイルスの対策・対応 |
・ アンケートに応じていただけなかった方は、回答欄が空欄になっています。