選挙データベース
愛知県知事選
2019年2月3日投票
- 立候補者数:
- 2人
- 有権者数:
- 6,080,608人
- 投票率:
- 35.51% 開票終了

大村秀章
無 現 58歳
当選:2回
- 代表的肩書
- 元厚生労働副大臣
元農林水産省課長補佐 - 推薦
- 自民県連・立民・国民・公明
1,774,763
得票率 83.3%
得票率 83.3%

榑松佐一
無 新 62歳
- 代表的肩書
- 愛知県労働組合総連合議長
革新県政の会代表 - 推薦
- 共産
355,311
得票率 16.7%
得票率 16.7%
愛知県知事選 現職の大村秀章氏 3回目の当選

現職と新人の2人の争いとなった愛知県知事選挙は3日に投票が行われ、現職の大村秀章氏が3回目の当選を果たしました。
大村氏は58歳。平成8年から衆議院選挙に自民党公認で5回連続で当選し、厚生労働副大臣などを務めたあと、平成23年の愛知県知事選挙で初当選しました。
選挙戦で大村氏は、2027年に予定されるリニア中央新幹線の開業を見据えたまちづくりを進め、一層の産業振興を図るなどと訴えました。
そして推薦を受けた各党の支持層を固めたほか、支持政党を持たない無党派層からも支持を集めました。
大村氏は「愛知は常に、前進して進化し続ける愛知でなければならない。そして、日本をしっかりと支え、引っ張っていくリーダーであり続けたい。『日本一元気な愛知』を作って経済を強くし、『すべての人が輝く愛知』を作っていきたい」と述べました。
投票率は35.51%で、過去3番目に低くなりました。