選挙を知ろう

【世にも“奇妙な”公選法】
選挙「船」って見たことある?

車じゃ行けない島々へ! 選挙船で水上選挙活動

選挙にまつわるルール、それが公職選挙法。でも、そこには“奇妙な”ところがたくさん。

年齢によってできることとできないことがあったり…。誰でも使える身近なアレは選挙で使えなかったり…。

そんな“奇妙な”ルールを、18歳目線を忘れない卵おじさんと一緒に見ていきましょう。

卵おじさん卵おじさん

はじめまして。私が、卵おじさんです。

ところで、日本にある「島」の数って知ってる? 海岸線が100m以上の島は6852。そのうち、人が住む島は約400。つまり…車じゃ行けない場所がたくさんあるってこと。

そんな島々の有権者にとって、選挙期間の風物詩は、選挙カーじゃなくて…「選挙船」。選挙カーの代わりに「選挙船」に乗って、候補者とウグイス嬢が島々を回るんだって。

車じゃ行けない島々へ! 選挙船で水上選挙活動

ロールスロイスはいいけど、あの車は選挙カーに使えない?

卵おじさん卵おじさん

選挙カーといえば、多くはワンボックスカーやワゴン車だけど、過去には、ガラス張りの車や、高級車のロールスロイスを使った候補者もいたとか…。

でも、どんな自動車でも使える…というわけではないんだ。公職選挙法施行令には「選挙運動に使用できる自動車」に関して、 「上面、側面又は後面全部又は一部が構造上開放されている」車は除くって書いてあって。どんな車か、分かるかな…。

答えはこれ!

ロールスロイスはいいけど、あの車は選挙カーに使えない?

卵おじさん卵おじさん

昔の国会の議事録を調べてみたら、「有蓋の自動車に限る」と規定するためにそんな言い方になった、なんて記録があったよ。

最近では、自転車で選挙区内を回る候補者も、よく見かけるよね。選挙カーの上よりも、有権者と同じ目線で話ができるから、庶民派アピールにはぴったりだったり。

君たちは、候補者がどんな乗り物に乗ってたら、一票入れようと思う?