総合[宮城県域] 月~金曜日 午後6:10
宮城のきょう1日が分かる。気になるニュース、地域の話題や課題。旬の現場からの中継。宮城を盛り上げるスポーツ!。篠原気象予報士とやっぺぇによる気象コーナーなど。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 土曜日 午前11:00
仙台市・定禅寺通にあるNHK仙台放送局から東北の皆さんにお届けする公開生放送のトーク番組!東北ゆかりのゲストが旬の話題を楽しく元気にしゃべり尽くします!
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 金曜日 午後7:30
《再放送》
総合[東北地方] 土曜日 午前10:30
大自然の威力。文化と歴史の引力。滋味深いひとの魅力。激動の時代こそ、”地方”から新しいものが生まれる。東北が放つ今のエネルギーをとらえる、毎週金曜19時30分~。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 土曜日 午前10:05
《再放送》
総合[東北地方] 月曜日 午前11:05
東日本大震災9日後にスタート。「今、一番訴えたいことは?」という問いかけに返ってきた言葉に耳を傾け、その数はこれまで5000人以上。震災12年目も、変わらぬ姿勢を貫く。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 月~金曜日 午前11:45
東北の今を、ぐるっと!まるっと!!お昼前のひととき、地域の話題をコンパクトにお伝えします。旬の食材や自慢の逸品、わくわくの展覧会などなど。毎日の生活に彩りを!
▶ 番組HPはこちらラジオ第1[東北地方] 月~金曜日 午後5:05
※一部地域別番組の場合あり
「Nandary」(なんだりー)とは、「なんでもかんでも」&「ダイアリー」を掛け合わせた造語。 東北のゆうどき50分を目一杯使って、いろんな楽しみを見つけていく生放送です。
▶ 番組HPはこちらラジオ第1[東北地方] 金曜日 午後0:30
《再放送》
NHK-FM[東北地方] 金曜日 午前9:20
放送開始から68年、長寿番組「民謡をどうぞ」は、今年度、放送3000回を迎えます!民謡を愛する皆さんへ感謝を込め、ふるさとの唄にのせ東北の魅力を発信し続けます。
▶ 番組HPはこちらNHK-FM[東北地方] 随時
仙台在住の実力派バンドMONKEY MAJIKをナビゲーターに東北6県を結んでお届けするFM音楽ショウ。それが「MONKEY MAJIKのオンバク」です。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方]随時
見る、知る、探す(= 見知探)。「みちたん」は、東北の未知なる魅力をどこまでも探求する新感覚紀行番組。テーマはずばり「ディープ」。ガイドブックには載っていない穴場や、とっておきの人物をとことん探求し、知られざる東北の魅力を発信します。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方]随時
宮城県仙台市出身、東京大学大学院で食事の風味の研究に没頭し、今はスパイス料理研究家として活動中の印度カリー子さんが、“みちのく”東北が生んだ独自の食文化と“みち”との遭遇を果たし、“みち”のおいしさを作り出す番組です。
▶ 番組HPはこちら