総合[宮城県域] 月~金曜日 午後6:10
宮城のきょう1日が分かる。気になるニュース、地域の話題や課題。旬の現場からの中継。宮城を盛り上げるスポーツ!。篠原気象予報士とやっぺぇによる気象コーナーなど。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 土曜日 午前11:00
東北ゆかりのゲストが旬の話題をたっぷりとしゃべり尽くす東北応援番組。毎週土曜昼前にNHK仙台放送局から公開生放送!東北のおすすめスポットやグルメ、温泉地情報も!
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 金曜日 午後7:30
《再放送》
総合[東北地方] 土曜日 午前10:30
金曜の夜に“旬の話題”。大自然の威力。文化と歴史の引力。滋味深いひとの魅力。激動の時代こそ”地方”から新しいものが生まれる。東北が放つ今のエネルギー。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 土曜日 午前10:05
東日本大震災の9日後にスタート。「今、一番訴えたいことは何ですか」という問いかけにかえってきた言葉に耳を傾け、その数はこれまで5000人以上。震災13年目となる今年、『あの日の経験からの“気づき”や“学び”を未来に伝える』ことに力を入れていく。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方] 月~金曜日 午前11:45
東北まるごとインフォメーション!わくわくのイベントや話題の展覧会、旬の食材や自慢の特産品など、役立つ情報をコンパクトにお伝えします!さらに見逃せない番組も紹介!
▶ 番組HPはこちらラジオ第1[東北地方] 月~金曜日 午後5:05
※一部地域別番組の場合あり
Nandary=「なんでもかんでも」×「ダイアリー」いろんな話題を毎日お届けしたいという願いを込めた造語です。みなさんの「!」「?」が共有できたら嬉しいです。
▶ 番組HPはこちらラジオ第1[東北地方] 金曜日 午後0:30
《再放送》
NHK-FM[東北地方] 日曜日 午前5:00
放送開始から69年。長寿番組「民謡をどうぞ」は、放送3000回を超えて、ますますパワーアップ!次代の民謡歌手・演奏家ともコラボし、東北の豊かさを発信し続けます。
▶ 番組HPはこちら「ヤクルト」対「楽天」
「楽天」対「中日」
「巨人」対「楽天」
「楽天」対「西武」
「ベガルタ仙台」対「ジュビロ磐田」
※予定は変更になる場合があります
総合[東北地方]随時
まだ知らないディープな東北を、見る・知る・探す(=見知探)紀行バラエティ「みちたん」。ガイドブックには載っていない穴場や、不思議な魅力を持つ人たちとの出会いを求め、東北6県をめぐります。
▶ 番組HPはこちら総合[東北地方]随時
宮城県仙台市出身、東京大学大学院で食事の風味の研究に没頭し、今はスパイス料理研究家として活動中の印度カリー子さんが、“みちのく”東北が生んだ独自の食文化と“みち”との遭遇を果たし、“みち”のおいしさを作り出す番組です。
▶ 番組HPはこちら