
〜ご視聴ありがとうございました〜
== 関連番組情報 ==




2011年3月11日
あの日からもうすぐ11年
あの日から一緒に歩んできた
あなたの“伴走曲”を
教えてください
自分の気持ちにそっと寄り添ってくれる曲
ほんの少しだけ、前をむかせてくれる曲
そっと背中を押してくれる曲
自分を思いださせてくれる曲
自分にとって大切なことを気づかせてくれる曲
ここまで、一緒に歩んできた曲
あの日から、11年あまり。
今日までの日々を、一緒に涙し、一緒に笑い、
一緒に歩んできた曲はありますか?
エピソードとともに、
あなたと伴走する一曲を教えてください。
【番 組 名】 | 「あなたの“伴走曲”は何ですか?」
今日までの日々を、一緒に涙し、一緒に笑い、一緒に歩んできた、みなさんの一曲を“伴走曲”として、エピソードとともに募集。 寄せられた投稿内容から、この11年の日々をどんな曲と伴走してきたのか、ドキュメントを交えてお届けし、東北の人々の歩みと今の姿を伝えます。 |
---|---|
【放 送】 | 総合テレビ 3月4日(金) 午後7:30~(東北地方) (再放送)5日(土) 午前10:30~(東北地方) |
【M C】 | 又吉 直樹 |
【ナレーション】 | 木南 晴夏 |
【出 演】 | 猪苗代湖ズ・くるり・SaToMansion ほか(※五十音順) |
ラジオ特集
「あなたの“伴走曲”は何ですか?」
放送決定しました
放送日: 3月11日(金)
午後3:10(全国放送)
震災で特に大きな被害を受けた東北3県をはじめ全国から、それぞれの人生に寄り添い続ける “伴走曲”を募集。長年被災地を訪れてきた篠山輝信さんとともに、その曲にまつわる思い出やエピソードを紹介しつつ“あの日あのとき”に思いをはせる。また、投稿者と電話をつなぎ“伴走曲”への思いや東日本大震災から11年に至るまでの心境の変化などを聞いていく。

【出 演】
俳 優 篠山 輝信さん

【M C】
森田 茉里恵アナウンサー

ナレーション(語り)が決定しました
木南 晴夏さん

新たな出演者が決定しました!
猪苗代湖ズ
(松田晋二・箭内道彦・山口隆・渡辺俊美)
松田晋二 さん
(THE BACK HORN)
震災から11年。
これからのあなたの日々が美しく輝くものでありますよう、心から願いを込めて演奏させて頂きます。
今、この四人で音を出せるのがとても楽しみです。
箭内道彦 さん
忘れたい、忘れたくない、忘れられない。
震災に対する距離が人それぞれであるように、『I love you & I need you ふくしま』への思いもさまざまです。「この歌があったから救われた」と言ってくださる人もいれば、「つらいあの頃を思い出すから聞きたくない」と仰る方もいらっしゃる。
必要とされる限り、届け続けることも僕らの使命ですし、この歌が要らなくなった頃、復興もゴールを迎えているのかも知れないとも感じます。
時間が経つにつれ、歌の聴こえ方も歌い方も自然と変わって来ました。それが「伴走」ということなのかも知れませんね。
『I love you & I need you ふくしま』を猪苗代湖ズのものだと思ったことは一度もありません。心に置いてくださるすべてのみなさんのものです。
山口隆 さん
(サンボマスター)
誠実に音楽を鳴らし、その音をしっかりと届けられるように頑張ります。
力強く美しい音になるように精一杯演奏させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
渡辺俊美 さん
(TOKYO No.1 SOUL SET)
ここ、10年間で1番歌った曲「I love you & I need you ふくしま」。
応援歌であり、ラブソング、でもあり、ロックンロールでもあります。
心込めて歌います!


新たな出演者が決定しました!
ロックバンド
くるり
今回番組の中でおふたりは、ゆかりの深い宮城県石巻市を訪ねます。
岸田繁 さん
震災後何度も足を運んだ石巻。私にとってかけがえのない場所になりました。震災から11年、多くの皆さまの日々の頑張りがこれからもキラキラと輝くようにずっと祈っております。
皆さんと作った『石巻復興節』は今でもお気に入りの楽曲です。久しぶりの石巻訪問、心より楽しみにしております。
佐藤征史 さん
久しぶりの石巻、大切な人たちに会えることを楽しみに、ちょっと遅めのお正月の里帰り気分でお邪魔したいと思います。


番組MCが決定しました!
又吉 直樹さん
1分版
2分版
PR動画
応募する