「ラララン♪やっぺぇ」~6月のやっぺぇ!たいそうに登場した皆さんを紹介~
6月だね!
「やっぺぇ!たいそう」に出演いただいたみなさんをご紹介やっぺぇ!
タイトルコールをしてくれたのは、合唱団の「グリーン・ウッド・ハーモニー」のみなさん
サンハイ(*^з^)ノ ~~~ (´ε`*)(´ε`*)(´ε`*)たいそうヤペペペェー♪ ♪
「グリーン・ウッド・ハーモニー」は、歌うのが大好きな大人のみなさんが集まる合唱団。
ガチで合唱に取り組み、音楽の高みを目指して日々練習に励まれているそうで、
今回は定期演奏会にむけての蔵王での合宿中にお邪魔して撮影したっちゃ。
合唱団の名前をあらわすかのような、新緑の中での撮影♪
気持ちいがった~
因みに、グリーン・ウッド・ハーモニーさんの定期演奏会は、
7月17日(月・祝) 東北大学百周年記念会館で 14:00開園
仙台フィルハーモニー管弦楽団さんの演奏で、バッハのロ短調ミサ曲を歌うそう。
オケつきの演奏会、すごいっちゃ~!!本格的!
続いては、 登米市にある介護老人保健施設なかだ のみなさん!
やっぺぇ大好きなお年寄りがたくさんいらっしゃるそうで、
健康維持のために去年から「やっぺぇ!たいそう」を活動に取り入れてくださったそう。
今年3月にめでたく100歳になられた方もいらして、施設の職員の皆様から
「100歳の記念に、やっぺぇと一緒の体操を実現させたい」
とラブコールをいただき、お邪魔したっちゃ!
喜んでもらえてうれしい限りだっちゃ (●´ε`●)ノ
・・・ところで、たまがったのは、ホールの天井に飾られた手作り「やっぺぇ」!!
ピンクの吹き出し頭の「やぺ子」もいだ!!
スタッフたちが
「わー!!ピンクやっぺぇだ!やぺ子だね!」
「やぺ子めんこい~。まつ毛ながーい♪」・・・などと言ってたら、
「やぺ美ですっ!!」と職員の方から全力で訂正いただきました。ゴメン・・・。
それもこれも"やっぺぇ愛"の賜物。ありがとなぃ~
続いては、古川市の「わんぱく保育園」の元気な子どもたち!
大崎市のキャラクター、パタ崎さんも遊びにきてくれました!
子どもたちが首にまいているのは手ぬぐい。
農業がさかんな古川ならではの農作業スタイルだっちゃ。
因みにパタ崎さんは「ほっかむり」スタイル。
・・・だけんじょ、頭が大きくて手ぬぐいの長さが足りませぬ。
やっぺけぺ!
この日はとっても天気がよかったんで、
パタ崎さんとビューティースポットで撮影しようと保育園周辺の畑へ!
栗駒山を背景に友情を育みながら体操をしたっちゃ!
踊り終えて保育所に戻ると、さっき一緒に踊れなかった赤ちゃんたちがお出迎え!
一緒にパチリ!したっちゃ
最後に、古川ガスのみなさんと「やっぺぇ!たいそう」!
朝会で、社長も含め社員みんなで「たっぺぇ!たいそう」に励んでくれたそう。
パタ崎さんも保育園にひきつづきお付き合いいただき、
新たに古川商工会議所のキャラクター「釜ちゃん」も加わり元気に体操!
古川ガスのみなさん、ありがとうございました!
さて5月にひきつづき、「みやぎ総文2017」の高校生から動画を投稿いただきました!
今回のみなさんは演劇部門!「みやぎ総文2017」は 7/31~8/5 開催!
フ┏(^3^)┛レッ┏( ・3・)┓フ┗(^3^)┛レッ 高校生!!
楽しく体操して、仲良くなれてやっぺぇハッピー!
体操の撮影希望のグループも動画投稿も募集中!
よろしぐやっぺぇ♪
投稿時間:15:07 | カテゴリ:いっしょに「やっぺぇ」! | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)