東北学院大学・五橋キャンパスでラジオ公開収録!

平日夕方、東北向けにお伝えしているラジオ番組「Nandary(ナンダリー)」。
10月9日(月・祝)、出張公開収録「Nandaryミーティング」を、東北学院大学・五橋キャンパスにて開催します!
学生生活について、なんだりかんだり一緒に話をしましょう!

【どうする キャンパスライフ】
番組のテーマは、「どうする キャンパスライフ」です。
新型コロナウイルスの影響で、様々な制約のあった3年間。
学生の皆さんの中にも、給食時間のおしゃべりや、部活動、修学旅行など、思い描いていた青春と比べて我慢を強いられたという方もいると思います。
4年ぶりに、通常の社会に戻りつつある中、キャンパスライフを充実させるためにどんなことができるのか。
今、やりたいことに存分に打ち込む学生たちの思いとは。
ゲストの皆さんと一緒に、楽しくトークする時間にしたいと思います。

【ゲストの学生時代も】
番組のゲストにお招きするのは、お笑いコンビ「おかずクラブ」のオカリナさんとゆいPさん。

20230921_nangakuin_01.jpg

オカリナさんは、看護の専門学校へ進学。一度社会人として働いた後、お笑いの道へ進んでいます。
ゆいPさんは大学時代、女子ラクロス部に打ち込んでいたそう。芸人を志すようになったのは、在学中だといいます。

そしてモモコグミカンパニーさんです。

20230921_nangakuin_02.jpg

ことし6月に解散したBiSHのメンバーで、小説家としても活躍しています。
大学在籍時にBiSHに加入。ライブ活動と並行しながら卒論に取り組んだといいます。

メディアの世界で自己実現や発信を続けるゲストの皆さんに、学生生活はどんなものだったのか。
学生時代の経験が、今の自分にどうつながっているのかを伺います。

【“地域交流の拠点”で開催】
開催場所は、仙台市にある東北学院大学の五橋(いつつばし)キャンパス。
この春開校したばかりで、約1万1千人が通う、東北最大級の都市型キャンパスです。
入学式のニュースはこちら↓
【東北学院大学 新キャンパスで入学式 学生と地域交流の拠点にも】

誰でも自由に出入りでき、学生と地域との交流拠点「未来の扉センター」での公開収録です。

詳しい案内は、こちらのページからご確認お願いします。
着席観覧は、演出上の理由で学生限定。(着席観覧の募集は終了しました)
立ち見はどなたでも自由です。(スペースには限りがあります)

放送予定日は10月29日(日)の午後2時05分~2時55分 (ラジオ第1・東北向け)
ネットアプリ「らじる★らじる」でも1週間聴き逃し配信されます。

当日は新キャンパス初の大学祭も開催中。
多くの方のご来場、お待ちしています!