2018年04月13日 (金)
貿易摩擦のその果ては・・・
アメリカと中国が、互いの輸入品に高い関税を掛け合っています。
事の発端は、3月22日、トランプ大統領が「中国はアメリカの技術を無断で真似して、格安のスマホを開発してアメリカに輸出している」などと指摘し、中国からの幅広い輸入品に高い関税を課すと決めたことでした。続けてアメリカは、鉄鋼やアルミ製品にも高い関税をかけると発表。これら一連の動きに対して、中国もアメリカからの輸入品に関税を課す報復措置を発表するなど、ほとんど“けんか状態”です。
そもそも、輸入品に高い関税をかける目的は、自国で作られている同じ製品を守ること、ですよね。でも、自分の国が得することばかりを考えていて、本当に国と国との“商売”がうまく行くんでしょうか?逆にいえば、そのリスクを犯してまで、アメリカが中国からの輸入品に高い関税をかける目的とは?そして迎え撃つ形の中国側の思惑は?
4月15日(日)の「せかいま」では、米中の貿易摩擦の背景と、それぞれの国が高い関税を掛け合う“本音”の理由を探りますよ!
2時間目に予定していた「日中の桜」の話題ですが、
アメリカなどによるシリアへの軍事攻撃のニュースをお伝えするため、
日を改めてお伝えします。
これでわかった!世界のいま
NHK総合 日曜午後6:05~ 生放送
出演:芳川隆一 坂下千里子 Mr.シップ
2018年4月15日のゲストは、初登場!前田航基さんです。
投稿者:芳川隆一 | 投稿時間:13:22