幸せな国?コロンビア
2017年4月2日の出演者のみなさんです。
左から、井上裕貴キャスター、坂下千里子さん、Mr.シップ、ゲストの篠井英介さん、国際部
小宮智可デスクです。
みなさん、とってもにこやかな笑顔(*^-^*)
なぜなら、この日の授業は「“幸せ”って何?」(*^-^*)
せかいまでは、「幸せ」と答えた割合から「不幸」と答えた割合を引いたスイスの会社による幸福度ランキングに焦点をあててみました。
幸福度ランキング上位の国に住んでみたい!ですよね(*^-^*)
1位は納得のフィジーでしたが、2位はなんとコロンビア。
私には“コーヒー豆”のイメージしかありませんでしたが、この国の人々がなぜ幸福を感じているのか、国際部小宮デスクが解説しました。
コーヒー豆のほかに有名なのが、なんと“殺人の発生率”日本のおよそ100倍です。
さらに、誘拐ビジネスもいまだに行われています。
さらにさらに、麻薬も…。
アメリカで押収されたコカインの95%はコロンビア産なんだそうです。
その犯罪のデパートとも言えるのが、
コロンビア革命軍=FARC(ファルク)なんです。
[コロンビアにはFARC(ファルク)っていう悪い組織があるんだヨーソロー。]
そんな危険な国に見えるコロンビアで、人々が幸せを感じている様子をVTRで紹介しました。
1つ目の理由が、「大家族」。
家族の結びつきの強さが幸せ度を上げているんです。
2つ目が、「移民みなアミーゴ」。
人種が混ざり合っていることで、融和しやすい差別のない国民性が生まれたんだとか。
3つ目が、「お祭り」。
国民の不満が政府に向かわないよう、全国各地で毎週のようにコンテストが開かれ、世界で最もお祭りが多い国だとも言われています。
一方、幸福度ランキング下位を見てみると…
最下位はイラクですが、気になるのは下から2番目の香港。
中国は3位なのに、ナゼ(゜o゜)?
中国本土からの影響で、若者の間では「廃青(ファイツィン)」という言葉が流行り、大学を卒業しても高収入ポストは中国の優秀な学生たちにとられていき、中国返還後に生まれた人々に強い不満が広がっています。
千里子さんも驚きの、新築マンション40平方メートルの部屋で1億5000万円ほど(+o+)
さらに、一般の市民による選挙ではなく、選挙委員だけが投票できる間接選挙により、市民の意見が反映されていないことが、香港市民の幸福度を下げているようです。
久々のこわいパンダ登場(>_<)
そして、放送の最後でもお伝えしましたが、この日が井上キャスター最後のせかいまでした。
悲しむ(フリ?)の千里子さん。
「ニュース7」にも出してくれ!と7の波に乗ってアピールするMr.シップ!
井上裕貴キャスターからスタッフへのメッセージ。
こちらこそ、2年間ありがとうございました!
せかいまごひいきの高井アナと一緒に「ニュース7」を盛り上げてくださいね(*^-^*)
これでわかった!世界のいま
NHK総合 日曜午後6:05~ 生放送
出演:芳川隆一 坂下千里子 Mr.シップ
2017年4月9日のゲストは、初登場!宮﨑香蓮さんです。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:16:24