2020年01月28日 (火)5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性
※2019年10月30日にNHK News Up に掲載されました。
「子どもが、5+3=7と間違える。聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた」子どもの母親という人のツイートです。子どもがなぜ、こうした答えを書いたのか、色が付いて見えたのか。
実は数字や文字などに、色彩などほかの感覚が一緒になって感じられる人がいます。「共感覚」と呼ばれる現象です。5+3を7にしたのには理由があったんです。
ネットワーク報道部 記者 目見田健・加藤陽平
投稿者:目見田健 | 投稿時間:16時46分 | カテゴリ:その他 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)