放送
リスト
今年度の放送
や~めた!や~らない!
みんなでお絵描き。ところががんぺーちゃんは思い通りに描けず、失敗するからやらないと、その場を離れてしまう。そんなとき、モイくんの楽しそうな声が聞こえて…
ざわざわえんに通うのは、がんぺーちゃん、ワニのルンルン、ハリネズミのモイ。ガメ先生が見守る中、毎日楽しく過ごしている。今日は、みんなで絵を描くことに。絵が得意で楽しく描いているルンルンのとなりで、がんぺーちゃんは思い通りに描けずにいる。そして、「もうやーめた!」とどこかへ行ってしまう…。失敗するからやらないと言いながら、みんなの様子が気になるがんぺーちゃん。モイくんの絵を見てみると…。
これ、い~らない!
野菜が苦手なモイくん。昼食の野菜を食べずにいると、いつの間にかお皿の上の野菜がなくなっていた。その後、モイくんが遊んでいると、なぜか虫たちに追いかけられ…。
お昼に苦手な野菜がでてきたハリネズミのモイくん。食べずにいると、いつの間にか残した野菜が全部なくなっていた。そのあと、森の中に遊びに行くと、なぜか不思議な虫たちに「ちょうだい、ちょうだい」と追いかけ回される。気づくと、背中の針に残した野菜が刺さっていた。その野菜を食べた虫たちが、強くなったり、美しく変身をしたりするのを目のあたりにしたモイくんは、少しだけ嫌いだった野菜に興味を持ち始めて…
ルンルン わるくないもん!
珍しいぶどうをとりにきた3人。ところがモイくんが急に「とっちゃダメ」と言いだし、ルンルンともめはじめる。ルンルンが「モイくんと遊ばない」と仲間外れにするが…
色とりどりの珍しいぶどうをとりにきたがんぺーちゃんたち。ところが、モイくんが急に「ぶどうをとっちゃダメ!」と言いだし、ルンルンともめはじめる。「もうモイくんとは遊ばない」と仲間外れにするルンルン。でも、なんだか気持ちはモヤモヤ…。「わたしは悪くないもん!」と言いながらもモイくんの様子も気になる。その後、ひょんなことからモイくんがぶどうをとっちゃダメと言った理由が明らかになり…。
ずるいの だ~れ?
食べると願いがかなう「ねがいモチ」。でも、おモチは1つしかない。ルンルンの提案で、次の日の朝、カッパ岩に一番早く来た人がもらえる、ということになるが…。
食べると願いがかなう「ねがいモチ」。がんぺーちゃんもルンルンもモイくんも欲しがるが、おモチは1つしかない。ルンルンの提案で、次の日の朝、カッパ岩に一番早く来た人がもらうことになる。ところが、がんぺーちゃんは寝坊!お父さんにおんぶしてもらって向かうが、心の中では「ずるいかな?」とうしろめたい。途中から、自分で走るルンルンと出会う。しかし実はルンルンも、心の中では「わたしずるいかな?」と思っていて…。
がんぺーちゃんとクシャンピー
ざわざわ森に「クシャンコかぜ」が流行りだした。ある朝、がんぺーちゃんが起きるとなんだか身体がだるい。そこに、ふしぎな生きもの「クシャンピー」が現れて…。
ざわざわ森に「クシャンコかぜ」が流行りだした。ガメ先生は子どもたちに手洗いをするよう伝える。でも、洗うのが面倒で、いい加減な洗い方になってしまうがんぺーちゃんたち。ある朝、がんぺーちゃんが起きるとなんだか身体がだるい。背中がぞくぞくして振り返ると、ふしぎな生きもの「クシャンピー」が現れる。ルンルンたちも誘って遊ぼう!というクシャンピー。ところが遊ぶうちに、3人ともだんだんと具合が悪くなってきて…。
ルンルンのぽいぽいぽーい!
片付けが大好きなルンルンはバンばあさんのガラクタをぽいぽいぽーいと片付けて、沼のほとりのゴミ置き場へと持っていく。ところが途中でゴミを沼に落としてしまって…。
片付けが大好きなルンルンはバンばあさんのガラクタをぽいぽいぽーいと片付けて、沼のほとりのゴミ置き場へと持っていく。ところが途中でゴミを沼に落としてしまい、かっぱさんは大激怒。次々とゴミを出し続ける子どもたちに、ラッパーが告げたのは「かっぱさんが引っ越した」ということ。沼の底はみんなが捨てたゴミが散らばっていたのだ。使えそうなものをかっぱさんが修理してくれていたことを知ったルンルンたちは・・・
ひとりでできる?がんぺーちゃん
育てると不思議なことが起こるお豆『びっくりおまめさん』。興味津々なモイくんとルンルンをよそに、がんぺーちゃんは「ぼく、ひとりでお世話したい!」と言い張って…。
ある朝、がんぺーちゃんは、育てると不思議なことが起こる『びっくりおまめさん』を発見。興味津々なモイくんとルンルンをよそに、がんぺーちゃんは「ひとりでお世話したい!」と畑へ。でも、そのお世話は「びっくり」するほど大変で…。困りきったがんぺーちゃんのもとにモイくんとルンルンが駆け付け、みんなで協力しながらお世話をすると、おまめさんがみるみるうちに成長してゆく。さあ、いよいよ『びっくり』が起こる!?
み~んな、へん!
「へん!」がモイくんのマイブーム。相手に構わずに言いまくる。ある日、モイくんらはヒョウタンサボテンの木を見つけるが、その実の使い方を巡って言いあらそいになり…。
「へん!」がモイくんのマイブーム。自分と違うところを見つけては、相手が怒るのもお構いなしに言いまくる。ある日モイくんらはヒョウタンサボテンの木を見つける。その実を「食べる」「楽器にする」というがんぺーちゃん・ルンルンを「へん!」と一刀両断したモイくんは、サボテンの汁で目のまわりを黒く塗る。一族に伝わる、まぶしさを避けるための知恵なのだが、理解されないまま2人に「へん!」と大笑いされ、モイくんはいたたまれずに駆け出す…。
したらど~なる?しないとど~なる?
「星あつめ」の日。がんぺーちゃんは昼寝をしなかったので、ついうとうと・・・。また、おにぎりを食べなかったので、星を集める綿菓子アミをかじってしまって・・・
空から降ってくる星を捕まえることができる「星あつめ」の日。ガメ先生が昼寝をしておくことの大切さを説明しますが、がんぺーちゃんは昼寝をしません。すると砂漠へ向かうときからがんぺーちゃんはうとうとしてしまいます。星を捕まえるとき、綿菓子の形をした網で待ちかまえていても、がんぺーちゃんだけ星がアミから逃げてしまいます。見ると大きな穴が!おにぎりを食べなかったがんぺーちゃんは綿菓子アミをかじってしまっていたのです。「ちゃんと昼寝してたら」「ちゃんと食べていたら」と反省するがんぺーちゃんは・・・・
おっきい ちっちゃい どんなかな?
「どんぐりおいも掘り」の日。誰が掘ったおいもが一番大きいのか、もめてしまうがんぺーちゃんたち。そんな時、どんぐりおいもの中から現れたのは・・・?
見た目はどんぐりだけどおいもの味がする「どんぐりおいも」。誰が掘ったおいもが一番大きいのかもめていると、がんぺーちゃんのおいもの中から「どんぐりおいも虫」が現れました。新しいおうちに選んでもらおうと、自分が掘ったおいもを並べてみるがんぺーちゃんたち。すると・・・?大きいと思っていたおいもが小さいことがわかってびっくり!大きさを比べてみることのおもしろさに気づいたがんぺーちゃんたちは・・・
ルンルン どうしてるかな?
ケンカをした翌朝、巨大な岩石スイレンの中にルンルンが家ごととじこめられてしまったことを知るがんぺーちゃん。園に来られないルンルンに、がんぺーちゃんは・・・
ケンカをした翌朝、ルンルンが巨大な岩石スイレンの中にとじこめられてしまったことを知るがんぺーちゃん。ルンルンとこのまま会えなくなるかもしれない、と大泣きする一方で、ガメさんの言葉をヒントに自分たちもルンルンのために何かできることはないか、考えます。ルンルンがお世話していた花に水やりをしたり、戻ってきたら楽しめる歌のステージを作ったりするがんぺーたち。するとケンカの原因となったメダルから・・・?
がまんしちゃう?
うんちがしたいのに、遊びたくてがまんしてしまうがんぺーちゃん。お昼ご飯も少ししか食べられず…そのままお昼寝していると、夢の中に「うんち」が出てきて…
ボール遊びやかくれんぼ。楽しいことに夢中ながんぺーちゃんは、「うんちがしたい」と気づいても「遊びたいから」とつい我慢してしまいます。お昼ご飯の時間になってもトイレに行かないがんぺーちゃん。お腹がパンパンで、大好物のサボテン団子を少ししか食べられず残してしまいます。ご飯の後、そのままお昼寝していると、夢の中にがんぺーちゃんのうんちが!しょんぼりしょぼしょぼのうんちと出会い、がんぺーちゃんは「遊びたくて我慢しちゃった」と反省して・・・