本園でのとりくみ
- お話は学年ごとに選択してカセットテープに録音して聴く。なるべく毎週一回は聴くことにして、聴取時及び、その後の遊びの様子を記録する。
- 保育者は番組の中で子どもが出会った感動やイメージの蓄積を受けとめ、活動の広がりを探る。聴取後は、子ども達が自由に思っていることを話せる場をもつようにする。
- 友だちや保育者と共有したことを生活の中に取り入れられるような、環境のあり方や配慮を考える。
- 保育者同士の園内研修を随時行う。保育や実践記録を見せ合ったり、意見や情報の交換をする。
山口県宇部市 宇部フロンティア大学付属幼稚園 斎記恭子
(第46回 中国地方教育放送研究大会 実践発表より)