番組ばんぐみ出演者紹介しゅつえんしゃしょうかい

どんな番組? 

学校でのケガや通学路での交通事故、誘拐、熱中症、水の事故など、小学生キキの身の回りには危険がいっぱい!
キキが遭遇した「危険」は、なぜ起こったのか?どういう状況だったのか?どうしたら防げるのか?
おもちゃ屋店主マモルと危機管理ロボットのカンリと共に、「キキカンリスコープ」を使って、危険なことが起きた場所と時間に立ち戻り、原因や対処方法を話し合います。
また、安全の専門家からのアドバイスを受け、大人と子どもが一緒に考えることで「問題を予測・発見し、解決できる」スキルを磨きます。

番組のねらい

「怪しい人ってどんな人?」「どうして廊下を走っちゃいけないの?」身の回りの危険に関して子どもが抱く疑問について、大人も理解があいまいで、具体的に説明できないこともあるのではないでしょうか。

この番組は、小学校低学年向けの安全教育番組として、特別活動や課外授業、道徳や生活科などの授業での活用を想定しています。大人もあいまいに理解している安全について具体的に考えること、子どもが身の回りの大人に、危険なコトについて気軽に伝えることができるようになるために、大人と子どもが一緒に考えてもらうのがねらいです。この番組のホームページには、VR映像を使って危険を探すコンテンツや、専門家の安全コラム、危険を予測・発見するためのワークシートなども用意していますので、是非親子でも取り組んでみてください。

 出演者

 キキ
 河村梓月

小学生。元気で少しおっちょこちょい。
危険な目によくあう。