LINEのトラブルをさけるには?
お便りの募集は終了しました。

おたよりアイコン【星那(せいな)】

私は平成1年生まれなので、学生時代SNSとは時期が少しずれているのですが、社会人になってからlineをインストールしました。
学生時代の友人と連絡を取る中で、顔が見えない分、言いやすい相手になってしまいました。
元々、学生時代からいじめを頻繁に受けて育ち、友達もいなかったので、特定の人に依存するようになってしまいました。
lineを更新する表記が出たので、更新すると、今まであまり連絡を取らなかった人が友達リストから無くなってしまいました。
その友達リストに登録していたのは、会社の上司でした。
上司には自分のプライベートも相談していたのですが、過去にいじめにあったことをお伝えしていたせいか、同じ手口で会社でいじめてくるようになりました。
しまいには、lineの名前が勝手に無くなっていたので、そのことも、正直に伝えてしまい、会社で居場所が無くなりました。
結局、精神病を発症して、退職しましたが、かなり追い詰められていたと思います。
特定の友達からも距離を取られるようになり、上司からもいじめに遭い、lineのトラブルも含め、かなり辛かったです・・・。
多感な時期にlineを教えるのは、無責任かもしれませんが、元々、既読が付くのは生存確認の為だったと、以前テレビで報じられているのを見ました。また、東日本大震災のときに、文字が打てない状況にいるときでも、既読が付けば生存確認が出来る―と、報じられていました。
既読スルーされても怒らない、モヤモヤされない人にだけ、lineを交換すると良いのではないでしょうか。
社会人になってまで、SNSのトラブルに巻き込まれるのは辛いですからね。

おたよりアイコン【マリオ・小学生】

絵文字を打っただけで嫌われた

おたよりアイコン【さら・小学生】

グループLINEを3人でしようと言うので、親のスマホならと、参加しました。
そしたら、最初に「3人だけのグループLINE」と言う約束をやぶり、
次々と違うグループをつくり勝手にアカウント使われ、私の了解も得ずに参加になってて、
でも、作った側の親が気づいて
「グループLINEはさせてません。すみませんが、アカウント消去お願いします」て
いかにも、参加した私たちが悪い。みたいなLINEがきて、何もしてないのに、何も言わず消去しましたが、こんな感じで、自分の子供の悪いのを分かってない親がいるから、正直に生きてるのが馬鹿にされる。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

せっかく発達障がいの当事者会という居場所が出来たので、LINEの内容には気を付けたいですね。
幸い長くなってしまうのですが、わかってくれるので安心しています。
LINEは身内以外は会社の人と発達障がいの当事者会のうちの1人のみです。会則を守って参加してます。

おたよりアイコン【ここっっこ・高校生】

私はラインでとても悪質な、いじめをされました

おたよりアイコン【せらむ・保護者】

5/29放送回をみて。上手な断り方、アサーションをみて感動しました。
中2と小6の姉妹をもつ母親です。長女が『LINEでの返信』について、しばしば意見を聞いてきます。
「こう返そうと思うけど、きつくないかな?」と相手がどう思うかをよく考えています。

私は返信に時間を使うのがもったいないと思っていましたが、テレビをみて反省しました。焦らずに、どうやったら自分の主張と、相手の気持ちの歩み寄りに着地するか。考えることはとても大事で、トラブルを避けるコツですね。勉強になりました。

今後取り扱ってほしいテーマは『ネガティブ、マイナスな発言をする友達とどうつきあうか』です。長女が登下校と部活が一緒の友達がいます。人の悪口や、その子自身の悩みを、登下校中ずっとしゃべっています。励ましたり、そんなことないよ~と言っても、通じません。娘は気を遣うことも疲れ、なんて言葉をかけたらいいかわからない状態が1年以上続いています。

親的には、一緒の登下校やめれば?と思っていますが、娘は転校したてで友達が少ないこと。朝練があるため、他の部活の子とは時間が合わないこと。一人で登下校するには、距離が長く孤独なこと。道が狭く複数人で帰るのが難しいこと。があります。
どう解決したらよいかわかりません。

おたよりアイコン【クリオネ】

正確にはこの回に関してじゃないんですが、リーダー的な女の子から『みんなで撮った写メSNSにアップしていい?』と言われて、断りたいけどって議題のやつです。
そもそも、SNSから世界へ自分の顔が知れるのが嫌だっていうことですよね。
私なら、自分のところの顔の部分だけを自分で加工して『これならSNSうぷしてよかよ!』とグループLINEに投稿すると思います。
何故かと問われた時に、みんなの言っていた『お母さんに~』とか『特定されたら怖い』とか返せば良いかも。
まあ、どうなんでしょね?

おたよりアイコン【蓮・小学生】

名字にからめて、友達に、[お前●屋?]とからかわれています

おたよりアイコン【サーモン】

ある程度常識ある人しか交換しない。
中学時に既読無視やらでわぁわぁ言われて面倒な事になったから。

おたよりアイコン【まぁち・保護者】

相手や自分の、どちらの思いを考えても、「は?何言ってるの?」になるから、、今回の場合.(写真の中でたかしが1人違う方みてる)私なら、「私もそうなる時、あるある!」自分もある、、、そういう言葉なら、だれもいやな思いをしないと感じました。

おたよりアイコン【フルーツミルク】

天才てれびくんYOUのモジール王子とオンくんの気持ちが分かってきました。立花団長とモジール王子は心優しい男性、小島主任とカキトリーヌ王女も心優しい女性、立花裕太さんと小島梨里杏さん、そして、徳永ゆうきさん(モジール王子)と雨宮天さん(カキトリーヌ王女)は、先生に虐待されて辛い人の気持ちを分かってくれる、同年代・同学年の仲間として信じてます。これからは中学時代の同級生にこだわらずに、同世代同士で話したいです。同世代であっても、同性だけではなく、異性に相談したいと言うのも全然良いですよね。

おたよりアイコン【フルーツミルク】

学園(児童養護施設)でのいじめの内容を相談したい相手は、中学時代の同級生です。中学時代の同級生と同年代・同学年の異性には話せます。

おたよりアイコン【ゆな・高校生】

通信制高校で楽しく友達います。最近、友達とLINEしてる時トラブル発生し友達から避けられクラスの子からも無視されでも優しい先輩が2人いるので休憩中は先輩とお喋りするので悪口言われないが放課後に文句を言うけど嫌がらせもなく無視、悪口、避けだけですので笑顔でいる。よくいじめられても休まず来る子いるので私はそれに憧れるので休まない。いじめが悪化したら相談室、相談所、精神科に行きます。LINEを土曜の夜に友達A子に私は、A子、明日遊ぼお願い。即返信来ていいよと。何時集合?と送信したら午前10時で昼外食で2時に解散。と来たので私は交通手段を聞いた。何で来るの?とA子から数時間後LINE来て、なんで来るの?って酷いよ、やっぱ明日無理もう遊ばない。と。私は、違うよ、なにで来るかと聞いたんだよ電車かバス?って。だから遊びたい。と送信したらじゃあ交通何で来るの?とかしてよじゃあ明日最後ね遊び。と言われ翌日予定通り遊んだ。いつもより口数少なく必要時だけ会話する暗い雰囲気。

おたよりアイコン【澪・小学生】

私は小5でお洒落でクラスのムードメーカー。今時の小学生って大人ぽいよね。幼稚園児や中学もね。友達多くクラス全員、担任とLINEやってます。全員スマホで皆参加。去年と担任変わらず去年から今、LINE。クラス全員アカウント、女子全員アカウント、友達グループ、担任と個別、好きな男子と個別、家族、最近友達とLINEやってたら保育園の幼馴染とトラブルなり友達全員が避けてきて幼馴染は友達全員と盛り上がり私を外した。学校で謝ったら無視して邪魔あなたと。私は泣いたが睨まれ嫌がらせもします。この事は友達グループ以外知らず教室で皆が居るとわざと優しくいつも通り話しかけてくるので笑顔で私は対応してる。で日曜の夜友達グループとLINEしてて幼馴染から、澪明日遊ぶ?と、私は中学受験の為塾に月水土行ってるから無理ごめん、家でも勉強ばかりだよ。と返信。幼馴染は、じゃあ火曜遊ぼ?とでも私は、だから平日は塾がない日も勉強するし学校の宿題、塾の宿題もあるから無理だよ学校で会えるやんなら休み時間とかお喋りしようと返信数分後幼馴染から私大事じゃないんだ。確かに受験勉強は仕方ないが日曜の午後なら遊べるよねと私はだから合格するまで遊べない、日曜は家族とお出かけや団らんする無理。と返信。夜中幼馴染から返信、LINEはしてね、親友でしょって。翌日私は親友だけど遊び禁止なの。と口で言うとあっそうですか、好きなようにすればと。それから友達グループのLINE恐怖で見れず。行きたくないが学校行くのが精一杯。不登校なりそう

おたよりアイコン【すずちゃん・中学生】

私は保育園でアスペルガーと診断され私には小学高学年で伝えられる。通級教室がなく入学前支援学校に行くはずだが支援学校行くには手帳も作るし自分が障害あると理解して入学するらしく私は障害って何?と反抗しそうと親が思いしかも軽度であれば普通学校に行く子もいるので入学。少人数だから支援級在籍しなくてもいいと思う。実際辛く友達から嫌がらせ受け泣く。授業中もお喋りで多動で毎日叱られでも楽しく登校。私が小6の頃支援級開設され私は1年間通級。低学年の頃クラスで浮いた変わった子で孤立。小5から私と仲良くする子が増え明るい私は人気者。多動授業中お喋りなくなり普通らしく。地元の中学入学、最初避けられでも途中からクラスの全員と仲良くさせてもらえた。私の障害あることは小学時代の友達は理解して困って固まると優しく対応するので感謝。給食早食いで皆から羨ましいと言われる。

おたよりアイコン【ヤンキー先生・教師】

私のクラスでは、LINE を送る時は、22時には送らない。もし送る時は、きちんとごめんって書き込み明日の授業で必要な内容を聞いて終わりにするってルールが有ります。もし、ルールを破ったらクラスのLINEを中止にしてもう一度話し合いをします。

おたよりアイコン【本田君・中学生】

中学生である僕もラインでいじめにあったことはあります。グループを退会させられたり悪口を書かれたり。それを先生に言うとちくりマンと言われ声をかけても無視すれたりするようになったこともあります。だからこそ、学校でのラインに関するアンケート調査などが重要だと僕は思います

おたよりアイコン【桃】

知らない人の電話番号は、ラインに追加しないべきだと思います??

おたよりアイコン【F.M・保護者】

高校の時の生物の先生に、授業中に、ある特定の子を侮辱した発言をする先生がいました。そのようなのは、「いじめ」というのでしょうか? その先生は、その子を前に出し、問題を出すような形で問いかけ、その子が正しく答えられたら、「○○でさえわかるんだから、みんなわかるだろう」と言ったり、黒板に「鞭毛(べんもう)」と書いて、「お前のことだ」と言いました。「鞭≠無知」という意味です。私はそれを見て驚きあきれたし、バカにされてる子が可哀そうになってきました。

おたよりアイコン【あさも・保護者】

ラインの、空気読めよーの、回をみました。ただ、ラインでなくても、そもそもメールでコミュニケーションは、はかれない。人は、顔て、口で話すことで、はかれる。…大人でも、メール文だけでは、本心や微妙な変化は、分からないのだから、子どもたちが、やることに問題があるとおもいます。こんな操作で、普通に、コミュニケーションがとれるはずの同年代が、こじれる、こじれやすい、こじれるかもしれない…のは、もったいない。また、言葉も、想いも、悪くなりやすい。普段も、まだまだ、ボキャブラリーがない中で書く子、思う子側の、おもいが、荒くなりやすい。ラインでなくとも、メールでも、スケジュール、日時、報告に使うならよいとおもいますが、結局は、人の思いは、直接、顔みて、口で、話したほうが良いのです。はあー? 、とか、あっそ。とかこの年齢層で、イライラしたりムカツクとか、顔をみれば極端にそうは思わないであろう…ことが、起きてしまいやすい。とてもかわいそうな状態です。大人が考えて、こういうコミュニケーションの仕方、ツールが、まずい……と、いうことを、早く気付き教えていかないとと、と思います。因みに、大人のわたくしは、メールで殆ど気持ちのやり取りはしていません。おかげで、メールで嫌な思いをすることはないですし、携帯やPCを見ることも、少なく、家事や趣味や読書になどに時間を沢山使えます。トラブルを防ぐには、思いを書かないと、決める。ラインや、メール情報は日時など必要事項のみにしようと、グループで決めておく。会話は、顔を見て。

おたよりアイコン【フルーツミルク】

PC・ネットやメール・LINEを使わない誹謗中傷にも厳重に警戒して下さい。

おたよりアイコン【いちごミルク】

誹謗中傷はPC・ネットやメール・LINEだけでやられるとは限らないので警戒が必要です。

おたよりアイコン【桃依・中学生】

ラインのトラブルに対処するためには、みんながいじめに立ち向かってあげることが大切だと思いましたる。

おたよりアイコン【ぴあそら】

とても興味深い番組でした。MCのみなみさんもとてもいい感じで、素晴らしいキャスティングでした。他の回も是非とも観させて頂きます。LINEの返信には「たかしの急な人気上昇にジェラシー」と打ちたいですね。番組、楽しみにしております。

おたよりアイコン【かっちゃん】

その顔もいいねって誰かが言ったら救われるかも

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

いちよう、つい最近、携帯電話の機種変更したばかりで、LINEができるようになりましたが、実際にLINEするのは、会社の人と身内のみ、ほか、LINEをやっている人を知っていますが、念のため、友達登録はこのままで、やっていない状態です。打ち方は特に身内以外は注意が必要です。

おたよりアイコン【まみぃ・保護者】

娘が小学6年の時、仲の良い友達だと思っていた子が、陰で悪口を話していたことを知りました。中学は選択制でしたが、徒歩で行ける学校にいき、今は仲の良い友達が出来て明るく過ごしています。

おたよりアイコン【そらまめ・中学生】

きょうもLINEを取り上げるんですね。LINEって、単なる一企業が提供している無料通信アプリですよね、なんでLINEがコミュニケーションに必須のように扱っているのでしょう。アメリカの学生などは、プリインストールされているメッセージアプリを使っている子がほとんどです。LINEいじめの相談窓口をLINEでやったり、大人の考えることは本末転倒です。LINE意外にも手段はあるよ、逃げ道はあるよ、って示すのが大事なのではないですか。いじめにつながる道具を自分で契約できない子どもに与えてしまったのは大人なのですから。

おたよりアイコン【匿名】

8月2日放送のSNSについての問題で、トラブルを防ぐにはどうしたらいいか?についての件に関しては、やはり、もっと普段から感情が伝わる面と面を合わせて話すことに慣れてからこういう通信手段を使うようにしないといけないと思いますが…ここで、顔を見て話すのが苦手だと出るかもしれないが、それでは、もっと画面に頼りすぎてしまうようでは、文面一つ一つの内容がなんでもマイナス思考に取りがちになってしまう気がする。そうなると、ますます、自分の殻に閉じこもり人づきあいが恐怖になり、引きこもる可能性も生んでしまうのではないか 中学生からLINEを使うのはまだ早すぎる便利な面もあると思うが、マイナス面が強すぎると、必ずこういう場面が展開される…時と場合によりますが…中学生はもっと元気を出して全力でぶつかっていってほしいものです…

おたよりアイコン【かのかの。・中学生】

二年生と三年生とでは、考え方が違うとわかりました。年齢に差はないけど、やっぱり大人だと感じました。次は女の子のいじめについて、やってほしいです。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

なかなかさんの言った通りだと思います。実際に、私もやっていません。主人と娘は、やっていますが、主人は、グループLINEは家族のみ、娘は、一方通行のLINEのみです。これでいいのです。おそろしいことを思いついてしまったのですが、例えば、昔、私をいじめていた奴が、ばったり、私とどこかであい、グループLINEやるように言われ、やってみたら、いきなり、陰湿ないじめのように、何もしていない、心無いコメント入れていないのに、「退会」させられそうで怖いです。夢に出てきそうです。なので、私は、区内は、平日の昼間に、買い物などの行動は起こします。この時間帯は、60代以上のおじいさん、おばあさん、子育て主婦、未就園児しか歩いていません。まれに、子供の同級生のお母さんにあうこともあるのですが、何もありません。ある意味、LINEは怖い、番組に出てくる学校は別ですが、それ以外は、無理にやることありません。

おたよりアイコン【なかなか】

私自身LINEもSNSもしませんが、やはりこういうことが起きると、悩みますね。この後の返信がどう影響するかとなると。ただ思うのは正解が分からないというより、正解は見つけづらいものです。今の時代、ネットでの問題はほんとに多いです。誰かに構わず、心無いことや誹謗中傷を書く人が多いです。やられてない自分でも吐き気がするほど嫌になります。書かれた側がどれほど辛く思うか考えないから、書く奴らはもう心も醜くなるのでしょう。この問題、法律でもっと厳しくしてくれないかなと思いますし、何か方法で書かれた側の気持ちをもっと理解してもらいたいです。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

シブ5時ネットいじめの奴見ました。いじめを家に持ち込んでしまう。気になります。1人娘には、LINEを打つのはいいが、内容には気をつけるように言ってあります。グループLINEは属していないようなのですが心配ですね。私は絶対にやりません。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

あさイチでも同じことやっていましたね。気を付けるように娘には注意してあります。

おたよりアイコン【ママ・保護者】

家事の合間にたまに見ています。いつもいいテーマを取り上げているなぁと思っていますが、残念なのが高橋みなみさんの意見やアドバイスが高橋みなみさんだからできることでしょ!?って思ってしまいます。十人十色いろいろなタイプいろいろな視点があるからいじめや意見相違があるのだからその場面に応じたコメントを残された方が参考にしやすい。番組に出て来ている一般の学生さん達をよくみて欲しい。どんな言葉を求めているのかどういう風に大人にも友達にも分かってほしいと思っているのか感じてほしいですね。

おたよりアイコン【HSP・保護者】

NHKのサイトでもHSPについて番組で扱って欲しいという声があるようですが、いじめを受けてはなくても、大人しい子の中には、気が強い子、外交的な子から不当な扱いを受けている子がいるように思えます。しかし実際に社会に出てからは、口数が少なくてもじっくり考え、まわりの声にしっかりと耳を傾けられる人が成功するケースもあることを子ども達に知って欲しいです。大人しいことは悪いことではないというテーマでぜひ番組でHSPのことを取りあげて欲しいです。どうぞよろしくお願いします。

おたよりアイコン【天井カイト】

A君とC君がラインでB君の話をした際にB君とトラブルに成った。そのやりとりを例題にして述べますと、A君「Bの今日の服装は似合ってないし、ね!」と言うつもりで書き込んだが、結果はA君「Bのきょうのふくそうにあってなかったしね!」と書き込んでしまった。次の日、B君はA君に対して「昨日ラインでC君に服装似合ってない。おまけに死ねって何だ?」と怒鳴った。言ってもないA君は困りましたが、詳細を聞くと、C君はラインでB君に対して「Aが服装似合ってないから死ね。とか言ってた」と連絡があった。A君は誤解を解こうとしたが、結果は返って喧嘩になった。この様に類似した話が起きている。これらの状態で一番何が大事やったかを理解するのが重要です。

おたよりアイコン【ひぃ】

番組、たま~に見させてもらっています。毎回、なんだか悲しいなぁ。。と思わされます。LINEのトラブル、、やっぱり学生だけでやっているものだと「やっていいこと、悪いこと」の区別がつかないように思います。ですが、グループを作るのはとても良いことだと思います。で、グループLINEを作る時に「届け出」制にして教育委員会かなんかの担当も見られるようにして、子ども達の「いい発言」は誉め、「悪い発言」には注意するような法律ができればなくなるのかなぁと。思います。残念ですけど、これって「監視」になっちゃうんでしょうねぇ。嫌ですね。だけど、「自殺者」もたくさんいるわけだから大人も介入できる仕組みが必要かと。。まあ、LINE上で子ども達が「しらないうちに道徳の教育されている」みたいな感じになればいいかなぁ。と思います。LINEグループの「届け出」をした、いろんな学校のLINEグループでレクリエーションとかミーティングなんてできたら子ども達も楽しいかなぁ。と思います。親の問題とかあって無理かと思いますけどね。長々とすみません。

おたよりアイコン【おと・保護者】

最近の「いじめ」の多くはLINEで起きている事が多いとか。保護者の立場からも周りの友達の目からもLINE内での事は解りづらいものです。そこで考えました。私自身はLINEはやっていませんが、スタンプという物があるそうですね? スタンプ一つで気持ちを伝えられるとか・・・。便利ですね。LINEスタンプ作ってみたらどうでしょうか?例えば誰かが「~って嫌やわ」とか明らかに誰かをターゲットにしようとしているコメントを出してきたら、柔らかい印象のイラストで「何かあった??」とか、「無視する?」とかだったら「相手の気持ちを考えてみよう!!」とか・・・。「そんな事いじめやんっ」とかダイレクトな物だと、言われた方も引っ込みがつきにくくなりそうだから、そういう提案(誰かをのけ者にしよう!!)とかいう事には乗りませんっ!!という意味合いを突き放すのではなくて逆に「止めよう!そんな暗くて陰湿な行動」と柔らかい表現にして、言った方も「目が覚めましたっ!」みたいに軽く撤回出来るように、止める側も始めようとした側も、すぐに次の話題に流れて行けるような そんな真面目だけど軽い優しい スタンプ作れないかなぁ~と思っています。どうでしょう??その中で本当に嫌だっていう理由があれば話が出来るキッカケにもなりますし、ただ何となく面白そうだから・・とかの類でしたら「そんな事やっても陰湿なだけで無意味やから、やめましょう!!」って止める方がポジティブで良いよ!!っていう方向にもっていけるのではないでしょうか?検討してみてくださいっ。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

まあ、メールもそうでしょうね。なので、過去にしつこくなりすぎたことがあり、必要があったらという形に転換して連絡しています。それ以外は、連絡しないです。人って何思っているか怖い部分ありますから。

おたよりアイコン【天井カイト】

ラインに限らず、メール等でもトラブルになりますよ。十人十色ということわざがあるように一人一人の受け止め方が違います。それが原因で友達関係が潰れてしまったりすることがあるようです。話したいことがあるなら本人の面と向かって話す方が良いですし、お互いに解らないことがあれば質問をして会話をしないと何も出来ません。人間関係はとてもではありませんが、難しいものです。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

みなみちゃんの言っていることはわかるのですが、確かにLINEのマナーやルールを守るのは大事です。ただ、LINEやるのが、嫌だったら無理してやることはないと思います。LINEやれないから仲間を外すおかしな話です。そんなの本当の友達ではないです。やれないなら別の形で連絡すればいいのです。大人の世界だと、多少理解はしてくれるからいいけど、難しいですよね。家それぞれ事情があるのでやれないから外すそれはおかしいです。

おたよりアイコン【れいまま・保護者】

私は、今回仕事のため、動画にて見させていただきましたが、まだ、LINEの経験ゼロなので、ぜんぜんさっぱりわからないけど、やっぱり、気を付けないといけないと思います。主人と娘がやるのでいじめるような内容打っていないか心配です。今のところ大きなトラブルがない様子。静大(うちの地域では、静岡大学のことを静大と言います。)の塩田先生の話も納得です。ちょっとした写真の写り方でおかしいってのもね、辛いものがありますよね。わざとではないのに、些細なことに敏感すぎです。それと、LINEは、基本やれる人がやればいいと思う。どこも属していないからLINEしていないけど、友人も少ないし、強要する友人もいないので、今後もLINEやりません。特に学生以下の人にこういう人が多いのですが、事情も知らないくせにLINEに加わらないと、友人にならないのは、本当の友人とは言いませんよ。中には、家の事情で携帯持っていない人もいるのです。うちはうち、よそはよそですよ。無理なら別の形で連絡でいいのです。LINEに限らず、この物をもっていないから友人から外す、これは、貧乏家庭を侮辱しているのと同じです。事情があるから、お金がないからもてないことだってあるのです。うちの娘も、卓球部に、入っていますが、友人が持っているものを欲しがり、しぶしぶ買いましたよ。買うの、びりの方だったけど、貧乏家庭は合わせるのが大変です。最初は、帰宅部の予定だったので。義妹(主人の妹)から最初は負担するからやりたい部活に入れるように、言われて泣く泣く入れましたよ。親は大変、いじめに遭わずに済んでいて、ちゃんとLINEとか道具を用意をできる皆さん、親に感謝を忘れずにです。