放送 ほうそう リスト 今年度の放送 第1回 (放送日:4月4日、4月11日) #1 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:電車のおもちゃ」「効率第一ダンドリオン:ごみ取り」「ロジックマジック:9枚の紙切れ」「こんなところにプログラム:郵便配達」 第2回 (放送日:4月18日、4月25日) #2 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:街灯のセンサー」「効率第一ダンドリオン:新幹線」「ロジックマジック:4×4のカード」「こんなところにプログラム:花火」 第3回 (放送日:5月2日、5月9日、5月16日) #3 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:のぼるビー玉」「ロジックマジック:サイコロの目」「こんなところにプログラム:水舟」「プログラム人間:ごみ捨て」 第4回 (放送日:5月23日、5月30日) #4 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:水面の上がる速さ」「効率第一ダンドリオン:犬のフン」「こんなところにプログラム:小さなプログラムたち」「プログラム人間:牛乳」ほか 第5回 (放送日:6月6日、6月13日) #5 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:棒付き車」「効率第一ダンドリオン:ごみ取り」「こんなところにプログラム:トイレのサイン」「プログラム人間:はらへった?」ほか 第6回 (放送日:6月20日、6月27日) #6 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:細長いふくろ」「効率第一ダンドリオン:ハンバーグ」「ロジックマジック:3つの可能性」「小山田部長とテキシコー:コピー」 第7回 (放送日:7月4日、7月11日) #7 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:シャーレの牛乳」「テキシQ:宝探し」「効率第一ダンドリオン:新幹線」「ロジックマジック:紙吹雪」 第8回 (放送日:7月18日、8月22日) #8 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:ドミノ倒し」「プログラム人間:ききいっぱつ」「効率第一ダンドリオン:犬のフン(+新問題)」」「小山田部長とテキシコー:第2話 ガラス屋」 第9回 (放送日:8月29日、9月5日) #9 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:回る紙切れ」「効率第一ダンドリオン:4つの箱」」「ロジックマジック:4枚の3」「プログラム人間:腹筋」 第10回 (放送日:9月12日、9月19日、9月26日) #10 魅力的な映像や楽しいアニメーションから、5つのプログラミング的思考(テキシコー)を楽しみながら育もう。 「あたまの中でうごかしてみよ:そろばん」「効率第一ダンドリオン:アスファルトの跡」」「ロジックマジック:和牛スペシャル」