スクラッチを始めよう!番組のスクラッチワールドで遊ぶ

番組を見る

No.1 壊れた魚を動かせ

魚やイカが行き交う「海の世界」。しかし、魚の動きだけが止まってしまった。ジェイソンをスクラッチ・ワールドに送り込み、魚に再び生命を与えるのだ!

海の世界 ~壊れた魚を動かせ~

<このスクラッチ・ワールドについて>

「海の世界」のポイントは、キャラクターを動かすこと。
「◯歩動かす」を「ずっと」の中にいれることで、「ずっと動かす」ことができるようになるよ。さらに便利なのが、「もし端(はし)に着いたら、跳(は)ね返る」。
これを加えることで、キャラクターが端に行っても止まらず、画面の中を動き続けるようになる。
ちなみに、端につくと、魚の絵がひっくり返るのはなぜだかわかる?実はスクラッチの世界はもともと上から見た世界を想定していたからなんだ。上から見た車を考えてみて。Uターンしてもどる時には180度回ってもどってくるよね。でも、「海の世界」のように横から見た世界では、180度回ると、上下がひっくり返ってしまうんだ。

1-1「キャラクターを動かそう」

前準備

スクラッチサイトにアクセスして、サインインしよう。
(まだ自分のアカウントを作っていない人は、「スクラッチのはじめ方」にしたがってアカウントを作ってね)
why_programming_1のスタジオ(※NHKサイトをはなれます)を見てみよう。

why_programming_1のスタジオで、プロジェクト「1_1_動かす」を選び、「中を見る」、次に「リミックス」をおして、自分のアカウントにコピーしてね。
(コピーの仕方は「自分の作品を作ろう!リミックス(改造)をする」も読んでね)
スクラッチプログラミング画面が見えているかしら?

ラム

プログラミング画面

ALT

画面をかんたんにしょうかいするわね。
左上部分が「ステージ」。プログラムにしたがってキャラクターが動くぶたい。
左下部分が「スプライトリスト」。キャラクターを置いておくエリア。
真ん中のたて長部分が「ブロックパレット」。命令(ブロック)が用意されているエリア。
右側が「スクリプトエリア」。キャラクターに対する命令(ブロック)をならべてプログラミングをするエリア。

ラム

ALT

「ステージ」の上にある緑の旗をクリックしてみて。
イカやあわは動くけど、黄色い魚は止まったままね。
※旗の右にある赤丸をクリックすると、プログラムは停止するわ。

ラム

動かす命令

ALT

スプライトリストで「魚」をクリックして選んで。
右側のスクリプトエリアには、何もブロックがならんでいないわね。
つまり、この魚には何の命令もプログラムされていないってこと。
ここにブロックをならべてプログラミングしていくの。

ラム

ALT

真ん中のエリアの一番上のタブで「スクリプト」を選んで、次に青色の「動き」をクリック。
「10歩動かす」というブロックを右側のエリアに置いてね。
「10」という数字の部分をクリックすると、数が変えられるので、キーボードで「3」と打ちこもう。
※魚なのに「○歩」ってふしぎな感じ? スクラッチで「○歩」は、きょりの単位だと思ってね。

ラム

ALT

次に、真ん中のブロックリストの中から茶色の「イベント」をクリック。
「旗マークがクリックされたとき」ブロックを持って、右側のスクリプトエリアに置いておいた「3歩動かす」ブロックの上にくっつける。

ラム

では、プログラムを実行よ!
ステージの上にある旗をクリック。
魚は少し動いた?
もう一度、ステージの上にある旗をクリック。
また、魚が少し動いたかしら?

ラム

おめでとう。旗がクリックされるたびに、魚が少しずつ動けば成功よ!
でも、魚もイカのようにずっと泳ぎ続けさせたいわよね?

ラム

繰り返しの命令

ALT

真ん中のブロックリストの中から、うす茶色の「制御(せいぎょ)」をクリック。
「ずっと」というブロックを、スクリプトエリアの空いているところに置く。
「3歩動かす」のブロックを持って、「旗がクリックされたとき」からはずして、「ずっと」で囲みこむようにしてね。

ラム

ALT

真ん中のブロックリストの中から青色の「動き」をクリック。
「もし端(はし)に着いたら、跳(は)ね返る」ブロックを、「3歩動かす」の下に入れる。

ラム

ALT

「ずっと」で囲まれた「3歩動かす」「もし端(はし)に着いたら、跳(は)ね返る」のブロックのかたまりを「旗マークがクリックされたとき」の下にくっつけよう。
※ブロックのかたまりを動かしたいときは、一番上のブロックを持つようにしてね。

ラム

では、またプログラムを実行!
ステージの上にある旗をクリック。
ひとまず、おめでとう。魚が端(はし)まで動いて戻って来れば、まずは成功よ!

ラム

ひっくり返りを防ぐには

ALT

でも、ひっくり返って泳ぐのはやめてほしいわよね?
こういうときは、真ん中のブロックリストで、青色の「動き」のブロックの中から「回転方法を左右のみ▼にする」ブロックを持ってきて、「旗マークがクリックされたとき」「ずっと」の間に入れるといいのよ。

ラム

今回のまとめ

  • スクラッチでは、キャラクター(スプライト)ごとに命令をあたえて動かす。
  • 命令は、くっつけてならべたブロックの通りに上から下へ順番に実行される。
  • 命令をくり返すときは、「ずっと」ブロックで囲む。

今回のリミックス

「もし端(はし)に着いたら、跳(は)ね返る」ブロックをはずしたら、魚はどんな動きをするかな?
予想してから、実際にやってみて、予想通りだったかどうか見てみてね。

1-2「キャラクターをアニメーションさせる」

前準備

スクラッチサイトにアクセスして、サインインしよう。
(まだ自分のアカウントを作っていない人は、「スクラッチのはじめ方」にしたがってアカウントを作ってね)
why_programming_1のスタジオ(※NHKサイトをはなれます)を見てみよう。

why_programming_1のスタジオで、プロジェクト「1_2_コスチュームきりかえアニメ」を選び、「中を見る」、次に「リミックス」をおして、自分のアカウントにコピーしてね。
(コピーの仕方は「自分の作品を作ろう!リミックス(改造)をする」も読んでね)

ラム

コスチュームをかえてアニメーション

ALT

「ステージ」の上の緑の旗をクリックして、プログラムを実行!
魚が口を開きっぱなしで泳いでるよね?なんだか死んじゃってるようにも見えるわ。
この魚をもっと生き生きさせよう!

ラム

画面左下の「スプライトリスト」で「魚」を選んで。
次に画面真ん中の上の方にある「コスチューム」タブをクリック。
いろんなポーズの魚が出てきたでしょ?
キャラクター(スプライト)は、ここに置かれた絵(コスチューム)に着がえさせることができるのよ。

ラム

ALT

では、画面真ん中の上の方にある「スクリプト」タブをクリックしてブロックリストを出して。
むらさき色の「見た目」をクリック。
「次のコスチュームにする」ブロックを持って、右のスクリプトエリアにあるプログラムの「もし端(はし)に着いたら、跳(は)ね返る」の下に入れる。

ラム

じゃあプログラムを実行!
「ステージ」の上の緑の旗をクリック。
どう?魚が口をパクパクさせながら泳げば成功よ。

ラム

スピードを調整する

ALT

でも、コスチュームのきりかわりスピードが少し速すぎると思わない?
こういうときは、
真ん中のブロックリストで、うす茶色の「制御(せいぎょ)」のブロックの中から「1秒待つ」ブロックを選んで、「次のコスチュームにする」の下に入れる。
「1」という数字の部分をクリックすると、数が変えられるので、キーボードで「0.05」と打ちこもう。
これで、「ずっと」ブロックで囲んだ部分は毎回0.05秒待ってからくり返すようになるの。
実行してどうなるか確かめてね。

ラム

今回のまとめ

  • スクラッチでは、絵をきりかえてアニメーションが作れる
  • きりかえる絵は「コスチューム」として用意する
  • 「○秒待つ」ブロックで、スピードを調整できる

今回のリミックス

実は「0.05秒待つ」ブロックを「ずっと」で囲んだ部分に入れると、魚の移動スピードもおそくなってるの。
魚の移動スピードは変えずに、コスチュームのきりかわりだけゆっくりにするにはどうすればいいかな?