番組 ・出演者紹介
「昔話法廷」は、なじみの深い昔話をモチーフにした、これまでになかった法廷ドラマシリーズです。
「昔話の主人公たちが訴えられたら…?」という設定で作られています。
このドラマの特徴は、判決が出る直前で終わること。判決を下すのは、テレビの前のみなさんです。争点は何か?なぜ被告人は罪を犯したのか?証言は信用に足るのか?ドラマの登場人物たちの言い分をもとに、自分なりの判決を考えてみてください!
「裁判員」はあなたです!
脚本:今井雅子(第1~3話)
オカモト國ヒコ(第4~6話)
坂口理子(第7~10話)
森下佳子(最終話)
イラストレーション:伊野孝行
法律監修:今井秀智(弁護士・一般社団法人リーガルパーク)
第1話取材協力:後藤直樹(弁護士)
第1話「三匹のこぶた」
被告人は、末っ子のこぶた。煙突から侵入したオオカミを、大鍋に沸かした熱湯の中に転落させ、フタをして閉じ込め殺害した。それは、突然襲ってきたオオカミから身を守るための“正当防衛”だったのか?それとも、周到に準備をした上での計画的犯行だったのか?
脚本:今井雅子
取材協力:後藤直樹(弁護士)
- 検察官・相田智子
(木南晴夏) - 弁護人・山西ハジメ
(加藤虎ノ介) - 裁判員・広瀬千明
(小芝風花) - 被告人・トン三郎
(声:下田翔大)
- 検察側証人・オオカミの母親
(声:坂本千夏) - 弁護側証人・トン一郎
(声:前田航基)
第2話「カチカチ山」
被告人はウサギ。親のように慕っていたおばあさんをタヌキに殺され、敵討ちを決意。ウサギはタヌキに火を放ち、火傷の傷口にとうがらし味噌を塗りつけ、池に沈めて殺そうとした。ウサギを刑務所に入れるか?それとも情状酌量で“執行猶予”にするか?
脚本:今井雅子
- 検察官・内川花(安藤玉恵)
- 弁護人・宮前卓郎(モロ師岡)
- 裁判員・高原聡子(宮﨑香蓮)
- 被告人・ウサギ(声:蕨野友也)
- 検察側証人・タヌキ(声:清水優)
- 弁護側証人・おじいさん(高橋元太郎)
第3話「白雪姫」
被告人は、王妃。白雪姫の美しさに嫉妬を募らせていた王妃は、白雪姫に毒リンゴを食べさせ殺そうとした。しかし、王妃は犯行を全面否定。「白雪姫に会いに行ってなんかいない!」王妃は白雪姫を殺そうとしたのか?それとも無実なのか?
脚本:
今井雅子