放送 ほうそう リスト 今年度の放送 第1回 (放送日:4月5日、4月12日) わくわく学校たんけん おばけの子どもたちが教室を飛び出して、人間の子どもたちが通う小学校を探検。いろいろな部屋や物を発見し、学校で子どもを支える人々と出会う。 【学校と生活】 第2回 (放送日:4月19日、5月17日) はるのすてきみ~つけた 「春を探しにいきたい!」というおばけの子どもたちが、人間に変身して校庭を探検することに。どんな季節の変化に気づくことができるかな? 【季節の変化と生活】 第3回 (放送日:4月26日、5月24日) わたしのたいせつなあさがお おばけの子どもたちが人間の姿に変身して、あさがおを育てます。種を撒いてから花が咲くまで2か月間。しっかりお世話して、成長するものを大切に思う気持ちを育てます。 【植物の栽培】 第4回 (放送日:5月10日、5月31日) 大きくなってね わたしの野さい 「野菜作りに挑戦したい!」というおばけの子どもたちが、人間に変身してミニトマトやナスを苗から栽培することに。ちゃんと野菜を育てることができるかな? 【植物の栽培】 第5回 (放送日:6月7日、9月20日) 大すき!みんなの図書かん おばけの子どもたちが、人間の姿に変身して図書館に出かけます。司書さんの話を聞いて図書館が多様な人々に利用されていることに気づき、大切に使う気持ちを育みます。 【公共物や公共施設の利用】 第6回 (放送日:6月14日、9月27日) まちのすてきを見つけよう 「まちを探検したい!」というおばけの子どもたちが、人間に変身してまちを探検することに。どんなまちのすてきに気づくかな? 【地域と生活】 第7回 (放送日:6月21日、6月28日) かくれた生きものをさがそう テーマは「かくれた生きものさがし」。校庭にいる生きものを探して撮影し、クイズをしよう!写真のどこにどんな生きものがいるか、見つけられるかな? 【季節の変化・自然を使った遊び】 第8回 (放送日:7月5日、8月30日) なつだ!水とあそぼう 夏の暑さで元気が出ないおばけの子どもたち。人間に変身して水遊びに挑戦だ!夏ならではの楽しい水遊びとは? 【季節の変化・自然を使った遊び】 第9回 (放送日:7月12日、9月13日) おせわして なかよくなりたい 「動物のおせわがしたい!」というおばけの子どもたち。人間の姿に変身して、モルモットを飼うことに。エサやりや掃除など、世話をしていく中で、大切なことに気づきます。 【動物の飼育】 第10回 (放送日:8月23日、9月6日) こん虫となかよし 「こん虫」をつかまえてかってみたい!というおばけの子どもたちが、にんげんのすがたにへんしん。バッタをつかまえてかってみると、はっけんがいっぱい! 【動物の飼育】 第11回 (放送日:10月4日、10月11日) うごくおもちゃ大しゅう合! おばけの子どもたちが人間に変身して、動くおもちゃづくりに挑戦!紙コップやダンボールなど身近なものを使い、どうすれば高く、遠くとぶのか工夫し、みんなで楽しみます。 【物を使った遊び】 第12回 (放送日:10月18日、10月25日、11月1日) はっけん!公園のひみつ 児童たちにとって身近な「公園」。おばけの子どもたちは公園を探検し、公園の役割を知り支える人に出会い、公共施設の大切さを実感します。 【公共物や公共施設の利用】 第13回 (放送日:11月8日、11月22日) あきをさがしてあそぼう 「秋の葉っぱやどんぐりで遊びたいな~」と言うおばけの子どもたちが、人間の姿に変身して近所の公園へ。春とも夏とも違った、秋の楽しさを見つけます。 【季節の変化・自然を使った遊び】 第14回 (放送日:11月15日、11月29日) あきのおもちゃであそぼうよ~ おばけの子どもたちが、人間の姿に変身して秋の公園へ。落ち葉や木の実などでおもちゃを作って遊びます。さらに年長児を招き、どうやったら楽しんでもらえるかを考えます。 【園児との生活や出来事の伝え合い・自然や物を使った遊び】 第15回 (放送日:12月6日、12月13日) かぞくにっこり大さくせん 「おうちの人を笑顔にしたい!」というおばけの子どもたちが、人間の姿に変身!洗濯物を畳んだり、自分の部屋を片付けたり、家の中で自分ができることに気づきます。 【家庭と生活】 第16回 (放送日:1月10日、1月17日) ふゆをたのしくすごそう 冬はとっても寒い季節。でもおばけの子どもたちは、寒さに負けず冬を探しに公園へ。公園で見つけた冬の楽しさとは? 【季節の変化と生活】 第17回 (放送日:1月24日、2月7日) おもい出たくさん 1年生 1年生の成長がテーマ。1年間の様々な写真を、本や地図やカレンダーに整理します。整理してみて気がつくこととは? 【自分の成長】 第18回 (放送日:1月31日、2月14日) はっけん 大きくなったわたし おばけの子どもたちは、もうすぐ3年生。入学したころからの成長を振り返り、身体が大きくなっただけでなく、自分でできるようになったことが増えたと気づきます。 【自分の成長】 第19回 (放送日:2月21日、3月7日) 学校ってたのしいよ! おばけの子どもたちが、小学1年生の人間の姿に変身!これから入学してくる年長の子どもたちを小学校に招待し、一緒に楽しく遊びます。 【園児との生活や出来事の伝え合い・自分の成長】 第20回 (放送日:2月28日、3月14日) つうがくろたんけん! 就学時に感じる「子どもだけでの通学への不安」。これから学校に入るおばけの子どもは、保護者と通学路を探検しマップを作ります。通学路で見つけたのは? 【学校と生活】【地域と生活】