放送 ほうそう リスト

今年度の放送

第1回 (放送日:4月3日)

作ってみる

アリの体を作ってみると…?足の数は?体のつくりは?歩き方は?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その1「ころぶといたい」あたりまえ。

○今回のミカタは「作ってみる」。見慣れた虫「アリ」。しかし、実際にその模型を作ってみると、足の数や体のつくり、機能など、ふだん意識していなかったポイントが明確になってくる。さらに実物と比べる中で見えてくる「ふしぎ」 について探っていく。【対応単元:小3・昆虫の体など】 

第2回 (放送日:4月10日)

中を見てみる

イチゴの中はどうなってる?中にある白い筋はいったいなに?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その2「犬はしゃべれない」あたりまえ。でも、どうして?

○今回のミカタは「中を見てみる」。イチゴの中ってどうなってる?まずは、それぞれに予想をたてた後、実際に中を見てみる。大方の予想に反して見つかる白い筋。あれは一体何?何のためにある?MRI映像なども駆使して、イチゴの中を見ることで見つかったふしぎを探っていく。【対応単元:小6・植物の養分と水の通り道ほか】

第3回 (放送日:4月17日)

仮説を立ててみる

同じ重さの箱の下に空っぽの箱をおいて持つと軽く感じる。どんな仮説が?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その3「ココアはさめる」あたりまえ。でもどうして?

○今回のミカタは「仮説(かせつ)を立ててみる」。同じ重さの箱の下に空の箱をおいて持ってみるとなぜか軽く感じる。いったいどうして?不思議な現象を前にしたときに、仮説を立てて探っていく様子を紹介する。【対応学年:小5(全体):条件設定と実験デザイン 小6(全体)・推論しながら調べる ほか】

第4回 (放送日:4月24日)

描いてみる

シマウマの絵を想像だけで描いてみたあとに実物を見る。どんなふしぎが?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その4「水の上は歩けない」あたりまえ。でもどうして?

○今回のミカタは「描いてみる」。誰もが知っている動物「シマウマ」。でも、いざその模様を「描いてみる」と?「描いてみる」というミカタを通して生まれるふしぎを探っていく。○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その3 「水の上は歩けない」あたりまえ。でもどうして?【対応学年:小5(全体):条件設定と実験デザイン 小6(全体)・推論しながら調べる ほか】

第5回 (放送日:5月1日)

比べてみる

いろいろなマツボックリを比べてみると?どんなふしぎが見つかる?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その5「おなかがすく」のは、あたりまえ。でもどうして?

○今回のミカタは「比べてみる」。様々な種類のマツボックリを比べてみる。大きさや形の違いがあることはもちろん、同じ種類でも開いているものと閉じているものがあることなどに気づき、その理由を後半で探っていく。○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その5 「おなかがすく」のは、あたりまえ。でもどうして?【対応単元:特に小3の全単元】

第6回 (放送日:5月8日)

大きくしてみる

いろいろなものを大きくしてみると、どんなふしぎがみつかる?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その6 「夜ねむくなる」のは、あたりまえ。でもどうして?

○今回のミカタは「大きくしてみる」。シャボン玉や犬の肉球、タコやイカの吸盤などいろいろなものをを大きくしてみると?後半では壁も落ちずに歩けるヤモリの足の裏のヒミツを「大きくしてみる」ことによって探っていく。○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その6 「夜ねむくなる」のは、あたりまえ。でもどうして?【対応単元:全単元】

第7回 (放送日:5月15日)

さかのぼってみる

バナナの上ってどっち?時間をさかのぼってみると?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その7「ニワトリのたまごからウサギは生まれない」でもどうして?

○今回のミカタは「さかのぼってみる」。バナナの上ってどっち?と聞かれると、ほとんどの人は、付け根の方が上だと答えた。でも収穫前まで時間をさかのぼってみると意外な発見が!○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その7 「ニワトリのたまごからウサギは生まれない」のはあたりまえ。でもどうして?【対応単元:小3 昆虫や植物の育ち方ほか】

第8回 (放送日:5月22日)

数えてみる

トウモロコシの粒ってどれくらいある?実際に数えてみると意外な発見が!/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その8「きょうの次はあした」でもどうして?

○今回のミカタは「数えてみる」。トウモロコシの粒ってどれくらいあるのだろう?実際に数えてみると、どのトウモロコシの粒も偶数だった。いったいなぜ?○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その8 「今日の次に明日がくる」のはあたりまえ。でもどうして?【対応単元:小3 植物の育ち方】ほか

第9回 (放送日:5月29日)

さわってみる

鉄と木の板をさわると、温度は同じでもなぜか鉄の方が冷たく感じる。いったいなぜ?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その9「あかちゃんはかわいい」でもどうして?

○今回のミカタは「さわってみる」。鉄の板と木の板をさわってどちらが冷たいか試してみる。表面温度はほぼ同じかむしろ鉄の方が高いのに、なぜか鉄の方が冷たく感じる。いったいどうして?○アニメーション「あたりまえってなんだろう」 その9 「あかちゃんはかわいい」のはあたりまえ。でもどうして?【対応単元:小4 金属、水、空気と温度】ほか

第10回 (放送日:6月5日)

じっくり見てみる

じっくり見るだけで、ふしぎって見つかる?ポップコーンをじっくり見てみると?/アニメ「あたりまえってなんだろう」:その10「おかあさんはおかあさん」

○今回のミカタは「じっくり見てみる」。ただじっくり見るだけでふしぎは見つかるのだろうか?身近なもので試してみる。○アニメ「あたりまえってなんだろう」:その10「おかあさんはおかあさん」でもどうして?【対応単元:小3 全般】ほか

第11回 (放送日:6月12日)

下から見てみる

いろいろな生きものを下から見てみると、どんなふしぎが?カタツムリやサザエはどうやって歩く?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その1「男の子と女の子」

○今回のミカタは「下から見てみる」。ヒヨコやハムスター、カメ、カタツムリなどを、下から見てみる。普段あまり見ないアングルから観察してみると様々な発見が!後半では、特にカタツムリを下から見ることで見つかった歩き方のふしぎについて探っていく。

第12回 (放送日:6月19日)

コトバにしてみる

見慣れたものを、あえて「コトバ」にしてみると、もしかしてふしぎが見つかる?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その2「なりたいとなれる?」

○今回のミカタは「コトバにしてみる」。見慣れたある野菜をあえて「コトバ」にして説明してもらう。コトバにする過程で、細部にまで目が行き届き新たなふしぎが見つかった。後半ではそのふしぎを特撮映像を使って解き明かしていく。

第13回 (放送日:6月26日)

仲間分けしてみる

野菜や果物を仲間分けしてみると、どんなふしぎが?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その3「見え方っておなじなの?」

○今回のミカタは「仲間分けしてみる」。身近な野菜や果物を、自由な視点で仲間分けしてもらった。色や形、味や大きさなどそれぞれの視点で仲間分けすることで見つかったふしぎとは?

第14回 (放送日:7月3日)

分解してみる

いろいろなものを分解してみると?紙コップのふちが丸いのはなぜ?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その4「どうぶつのきもち」

○今回のミカタは「分解してみる」。リングノートやトイレットペーパー、紙コップなどを分解してみる。トイレットペーパーの芯を分解すると菱形になるのはなぜ?紙コップの縁の丸まりのヒミツとは?

第15回 (放送日:7月10日)

ならべてみる

自転車をたくさん集めてならべてみると?ハンドルの軸がどれも斜めになっているのはどうして?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その5「はこのなかみは?」

○今回のミカタは「ならべてみる」。自転車を並べてみると、ハンドルの軸がそれも斜めになっていたり、先が少し曲がっているなどの共通点が見つかった。いったいどうしてそうなってるの?

第16回 (放送日:7月17日、8月28日)

音を出してみる

身近なもので音を出してみる。お皿を指でこすったときの音は押すときと引くときで違う?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その6「かなしい音ってどんな音?」

○今回のミカタは「音を出してみる」。お皿に指をあててこすると、キュッキュッと音がする。でも指を押したときと引いたときで音の高さが違うみたいだ。試しに指をお皿に置く角度を変えてみると、なんと音の高低が反対に!一体どうして?

第17回 (放送日:9月4日、9月11日)

断面を見てみる

花のつぼみや、テープカッター、ボールなど身近なものの断面を見てみる。どんなふしぎが見つかる?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その7「わたしはひとり?」

○今回のミカタは「断面をみてみる」。花のつぼみやテープカッター、いろいろな種類のボールなどを切って、その断面を見てみる。硬式野球ボールと軟式野球ボール、ソフトボール、ゴルフボール、ボウリングの球などの断面をみることでみつかるふしぎとは?

第18回 (放送日:9月18日)

あいだを考えてみる

始めと終わりの状態をならべて、その「あいだ」を考えてみる。メロンの網目はどうやって出来る?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その8「くすぐったいふしぎ」

○今回のミカタは「あいだを考えてみる」。身近にあるものの、始めの状態と終わりの状態をならべて、その「あいだ」を考えてみる。でき始めの若いメロンと網目がたくさんついたメロンのあいだは?あの網目はどうやって出来る?

第19回 (放送日:9月25日)

マネしてみる

いろいろな動物の歩き方をマネしてみる。ペンギンのあしにかくされた意外な事実とは?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その9「未来のことってわからない」

○今回のミカタは「マネしてみる」。[いろいろな動物の歩き方をマネしてみる。そのあとで実物の動きを観察すると、いろいろなふしぎが見つかった。よちよち歩いているように見えるペンギンの脚にかくされた意外な事実とは?

第20回 (放送日:10月2日)

疑ってみる

あたりまえなことを疑ってみる。鏡って左右はさかさまに映るけど上下は?/アニメと歌「あたりまえってなにかしら♪」その10「どうして知りたくなっちゃうの?」

○今回のミカタは「疑ってみる」。あたりまえだと思えることも、あえてそれを疑って、もういちどよく観察してみる。鏡に映ったものは、左右はさかさまになるのに、上下がさかさまにならないのはどうして?