月ごとのプレイリスト

宮崎東小学校 教諭 水野 宗市 先生のプレイリスト

夏休みはどうでしたか・・・まだ暑い日が続くけど、学習をがんばって行きましょう!学校で習ったことをより深めていくと自分の力は()びていきます。いろんな番組を見てみよう!

植物は、どうやって実をつけるのかな、どうやって調べればいいんだろう!

おしべとめしべをくわしく調べてみると・・・
植物ってすごい!!

理科
ふしぎがいっぱい(5年)「実をつけるには」

花が1種類しかない植物は、どうやって実をつけるのだろう???

理科
ふしぎエンドレス 理科5年「実をつけるには?」

毎日食べているお米・・・
どうやってできるのかな?

理科
ミクロワールド「イネの花 実りのしくみ」

言葉の使い方って(むずか)しいけどしっかり考えてみよう!

敬語(けいご)って、どんなふうにつかうのだろう・・・
3つの種類って何?

国語
お伝と伝じろう「目上の人と話すとき」

話し合いの時には、どんなことに気をつければいいのだろう?

国語
お伝と伝じろう「何を話し合ったの?」

整数の性質(せいしつ)を学ぼう!分数の計算ができるようになろう!

整数の仲間分けについて、考えてみよう!

算数
さんすう刑事ゼロ
「入学オーディションの不正をあばけ ~整数の性質~」

分母がちがう分数はどうやって計算すればいいのだろう?

算数
さんすう刑事ゼロ
「分数詐欺のトリックを見やぶれ ~分母が異なるたし算~」

陸上運動に挑戦(ちょうせん)・・・走るポイント、ハードル走のポイントを見て取り組んでみよう!

速く走るためには・・・一つ一つしっかりと!

体育
はりきり体育ノ介「陸上運動~走るに挑戦だ!~」

リズミカルにハードルを()えるためには・・・

体育
はりきり体育ノ介「陸上運動~ハードル走に挑戦だ!~」
ページトップへ