いよいよ12月、今年(ことし)も終わりですね。今月は、事実と意見を分けてわかりやすい文章を書いたり、英語で身近なことを説明したりすることに挑戦(ちょうせん)してみよう。また、今回はプログラミングにも取り組み「プログラミングテキシコー(的思考)」も身に付けよう。冬休みに、自由研究で環境(かんきょう)について調べてみるのもいいね。
このプレイリストをみる
自分で「本当であること」を確認(かくにん)しよう!
事実と意見を区別して、客観的に判断(はんだん)しよう!
文章から季節感を味わってみよう!
パソコンで正多角形をかいてみよう!
円周についてくわしく考えてみよう!
頭の中で手順をたどってみよう・・・
どうしてマジシャンは予言できたのかな・・・考えてみよう!
リサイクルっていいことだけど・・・くわしく考えてみると・・・
環境(かんきょう)カウンセラーって知ってる?みんなの周りにもいるかな・・・