毎日(まいにち)きそく正しい生活(せいかつ)ができていますか?まずは健康(けんこう)を第一(だいいち)に心(こころ)がけましょう。それでは、今日(きょう)も学習(がくしゅう)をはじめます!動画(どうが)は教科(きょうか)ごとにまとめています。一度(いちど)に全部(ぜんぶ)を見るだけでなく、学校の学しゅうとあわせて見てみましょう。そして、見終(みお)わったら「感(かん)じたこと」や「考(かんが)えたこと」をノートに書(か)いてみましょう。
このプレイリストをみる
外(そと)からかえったら しっかり 手あらいと うがいをして よぼうしよう!
すききらいせずに バランスよく食(た)べて じょうぶな 体(からだ)をつくろう!
はやね はやおきをして 生活(せいかつ)リズムを ととのえよう!
読(よ)み聞(き)かせに つかってね。「読(よ)んでみよう!」では、読(よ)むこともできるよ。読(よ)みかたのポイントを いしきして読(よ)んでみよう!
わけをたずねる ことばをつかって 学ぼう。
入学してくる 1年生に どんなことをしてあげたいかを 考(かんが)えよう。
おうちのしごとをきめて 毎日(まいにち)とりくもう!
新(あたら)しいともだちと であったら じこしょうかいをしよう!
春(はる)のこんちゅうを かんさつしてみよう!
ものの長(なが)さは どうやってしらべるのかな。ぴったり1㎝をさがしてみよう!
どうやってけい算(さん)するのかな。えんぴつをつかって かんがえてみよう!
1年生のときに 学しゅうした とけいの読(よ)み方(かた)を ふくしゅうしよう!
おうちでの やくそくを はなしあおう!
紙(かみ)とハサミを よういしよう。どれくらい 長(なが)くきれたかな?
音楽(おんがく)に合(あ)わせて たいそうするよ。体(からだ)を いっぱい動(うご)かそう!