きそく正しい生活(せいかつ)リズムを整(ととの)えることを心(こころ)がけましょう。学習(がくしゅう)の番組(ばんぐみ)は、4・5月の復習(ふくしゅう)に使(つか)えるものや、6月の新(あたら)しい学習(がくしゅう)の番組(ばんぐみ)を選(えら)びました。学校の学習(がくしゅう)にあわせて見てください。夏休(なつやす)みまで、がんばるぞ!!
このプレイリストをみる
あたらしい時間(じかん)わりに合(あ)わせて 歌(うた)ってみよう!
学校の先生や友(とも)だちとあったら げんきよく あいさつをしましょう!
休み時間(じかん)や おうちにかえったら しっかり 手あらいと うがいをしよう!
しっかりと手をあらったら きゅう食(しょく)を いただきます!
もし自分(じぶん)だったら 三まいのおふだに どんなたのみごとをするのか 考(かんが)えて お話(はなし)を聞(き)きましょう。
ふだんつかっている ことばを ひらがなとカタカナで つかいわけよう!
「はじめ」「なか」「おわり」に気をつけて 文を かいてみよう!
学校で育(そだ)てている野(や)さいに 毎日(まいにち) 水やりをしよう!
学校のちかくには どんなお店(みせ)や おもしろいところがあるのか さがしに行(い)ってみよう!
身(み)のまわりの長(なが)さを ものさしを使(つか)って はかってみよう!
くり下がりのひき算(ざん)を ひっ算(さん)で けい算(さん)しよう!
時(じ)こくと時間(じかん)って どうちがうの?1年生の時計(とけい)の学しゅうを 思(おも)い出(だ)してみよう!
友(とも)だちと 学校・おうち・公園(こうえん)で たくさんあそぼう!
クラスのあたらしい友(とも)だちと たくさんお話(はなし)をしよう!
おうちで 1人で 大きな声(こえ)を出して うたってみよう!
絵(え)のぐをにじませて じゆうに かいてみよう!
雨の多(おお)い時期(じき)は 雨とダンスして 楽(たの)しもう!