放送
リスト
今年度の放送
どんな?どんな?
「すごい!すごい!」しか言えないポポに、えるえるがヒントの贈り物をします。何がどうすごいのか「とくちょう」を伝えれば自分の気持ちを相手にわかってもらえるかも!
3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『特ちょうを伝える』。なんでも「すごい!すごい!」しか言えず、うまく説明ができないポポに、えるえるがヒントの贈り物をします。何がどうすごいのか、「特ちょう」を伝えれば自分の気持ちを相手にわかってもらえるかも!でも特ちょうって…?【出演 仲里依紗 黒川晏慈、諏訪結衣、菊池爽】
なにがあったの?
「こわしちゃったんだ」としか言えず何があったのか説明できないポポに、えるえるがヒントの贈り物をします。起きたことを「順番に」伝えれば相手にわかってもらえるかも!
3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『順序立てて伝える』。みんなで作ったパズルがバラバラになっていることをただ「こわしちゃったんだ」としか言えないポポ。なにがあったのか説明できないポポに、えるえるがヒントの贈り物をします。起きたことを「順番に」伝えれば相手にわかってもらえるかも!でも順番にって…?【出演 仲里依紗 黒川晏慈、諏訪結衣、菊池爽】
どうちがうの?
「なんかちがう」しか言えないビビ、テテ、ポポの3人に、えるえるがヒントの贈り物をします。「はんたいのことば」をつかえば、どうちがうか説明できるかも!
3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『ちがいを伝える』。「なんかちがう」しか言えないビビ、テテ、ポポの3人に、えるえるがヒントの贈り物をします。「はんたいのことば」をつかえば、どうちがうか説明できるかも!でも、はんたいのことばって、どんな言葉があるんだろう?【出演 仲里依紗 黒川晏慈、諏訪結衣、菊池爽】
しりたい!
同じような質問をくりかえすテテに、えるえるがヒントの贈り物をします。色々な種類の質問に「わけて」たずねると、知りたい答えにたどりつけるかも!
3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『わけて、きいて』。誰かと話すビビを見かけたテテは、話し相手について矢継ぎ早に質問しますが、なかなか答えにたどりつけません。そこで、えるえるからヒントの贈り物!いくつかの質問に『わけて』たずねると、答えに近づけると知って・・・?【出演 仲里依紗 黒川あん慈 諏訪結衣 菊池爽】
しってほしい!
自己紹介で話すべきことがわからず困っているポポに、えるえるがヒントの贈り物をします。自分自身を表す言葉を、他の人から「あつめて」みる方法があるかも!
3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『あつめて、つたえて』。「人間に自己紹介をしてみたら?」とテテに言われたポポ。しかし、何を言うべきかわからず困ってしまいます。そこで、えるえるからヒントの贈り物。自分自身を表す言葉を『あつめて』いくため、ポポは他の人に話しかけます。【出演 仲里依紗 黒川あん慈 諏訪結衣 菊池爽】

理由を伝える/2年

話す姿勢/2年

聞く姿勢/2年
