第3弾

勝木光 作 車いすテニス

車いすテニスプレイヤー・国枝慎吾さんインタビュー

“車いすテニスの「真の迫力」に触れて欲しい”

アニパラ第3弾のオファーを受けたときはどう思いましたか。

国枝 普段からマンガやアニメは好きなので、僕自身がアニメに登場すると聞いたときは、嬉しかったですね。アニパラは第1弾のブラインドサッカーから見ていましたし、こういう取り組みはパラスポーツが普及する近道だと感じていたので、それに選ばれるというのはとても光栄です。しかも、僕の好きな作品である「ベイビーステップ」とのコラボレーションだったので、とても興奮しました。この作品で僕がどう描かれるのか、本当に楽しみです。

今回は「アニメコラボ版」。どんな作品になるかワクワクしますね。

国枝 そうですね。主人公の丸尾くんと僕が対戦するというシナリオも面白くて。丸尾くんと僕は「頭を使って相手を追い込んでいく」という部分がすごく似ているので、丸尾くんとの“戦術対決”を想像して、事前の打ち合わせでもすごく盛り上がりました。

「ベイビーステップ」という作品は、国枝選手にとってどんな作品ですか。

国枝 テニスの面白さ、テニス選手のリアルがしっかり描かれている作品だと思います。心理描写やトレーニング内容など本当によく調べられていて、自分と重なる部分や見ていて勉強になることもあります。また、プロのテニス選手はテニスをするだけでは食べてはいけないことが多く、選手自ら、自身がプレーできる環境を整えていく、という、普段あまり描かれない部分もしっかり描かれている作品だと思います。

主人公の丸尾くんと国枝選手が一緒にプレーするお話。それは「スポーツには健常者と障害者という垣根がない」ということを伝えているのかなと思いますが、いかがですか。

国枝 車いすテニスは健常者とも一緒にプレーできる競技です。車いすスポーツは割と接触もあるので、車いす同士じゃないと危険なこともあります。でも、車いすテニスはネット越しにプレーするので、接触することはありませんし、健常者とダブルスを組んでも接触はほとんどありません。僕も普段は健常者と練習をしています。車いすテニスは健常者と障害者の垣根が低いので、普及しやすい特性を持つスポーツだと思いますね。

こちらが今回の脚本になります。読んだ感想を教えてください。

国枝 プレー中にフェンスにぶつかりそうになるのを回避する場面がありますが、実際試合中にも起こりうることなので、よく見てもらっているなと感じました。リアルな車いすテニスの迫力を伝えてもらえるという期待がありますね。もうこれが車いすテニスだと思ってもらっていいんじゃないでしょうか。

車いすテニスならではのプレーというと、どういったものがありますか。

国枝 ルール上、2バウンドまで認められていることで、健常者よりコートカバーリングの範囲が広くなります。コートの外から打つショットも多く、相手をフェンス際まで追い込んだのに打ち返されるというような場面もよくあります。そういった「車いすテニスならでは」のシーンを、このアニパラで描いていただけるのはすごく嬉しいですね。これを見て車いすテニスに興味を持ってもらえれば、東京パラリンピックもさらに盛り上がっていくんじゃないかなと思います。

先日、福岡県飯塚市で行われたジャパンオープンのシングルス決勝戦、国枝選手のプレーを初めて生で見ましたが、すごい試合でしたね。

国枝 残念ながら、決勝で負けてしまいましたが、お客さんが盛り上がってくれたのはとても嬉しかったですね。特に決勝戦は、立ち見の方や見ることができなかった方もいるほど、たくさんの方に見に来ていただきました。そんな中でプレーするのは、選手としても最大の喜びですし、そこで選手同士がベストを尽くして最高のエンターテイメントを提供するというのは、プロの車いすテニス選手としての一つのプライド。勝利を目指して取り組むことが自分自身の成長につながり、それがお客さんの喜びにつながると思うので、今はより一層強くなることが大事だと思っています。

大会や競技によっては観客の方が少ないということもありますが、やっぱりもっと見に来てもらいたいですね。

国枝 多くの方に興味を持ってもらうために大事なのは、選手が活躍し続けること。勝ち続ければメディアで取り上げられることも増え、パラスポーツをより多くの方に知ってもらうきっかけにつながります。そのためには自分自身が日々レベルアップして、一つでも多くの勝利を積み重ねることが必要。それが僕の仕事だと思っています。
車いすテニスに関しては、僕だけではなく、他の選手のファンにもなってほしいですね。非常に魅力的なプレーをする選手が多いですから。なおかつ、みんなイケメンですし(笑)。それも含めて、お客さんに楽しんでもらえたら嬉しいですし、一人でも多くの車いすテニスファンを作っていけたらいいな、と思っています。

世界の中で日本の車いすテニスの位置付けは、いかがでしょうか。

国枝 日本は強いです。男子は僕や眞田選手もいますし、女子は上地選手も強いですね。世界トップクラスの国の一つだと思います。

これから車いすテニスを始める方へ、アドバイスをお願いします。

国枝 車いすテニスを趣味の一つとして楽しむのもいいと思いますし、その延長線上で競技に転向してもいいと思います。車いすテニスとどう向き合うかはそれぞれの自由ですからね。どんな切り口であっても、車いすテニスを楽しんでもらえたら嬉しいです。

本日は、ありがとうございました。