9月5日(木)の放送は、「北海道胆振東部地震から1年」をテーマにお送りします。
北海道初の震度7の揺れを観測した、北海道胆振東部地震から1年を迎えます。
全国的に見ても、北海道胆振東部地震のような大地震は、いつどこでも起きてもおかしくない状況です。
地震から一年を機に、今、備えられることは、何なのか。
防災ライフプランナーの水口綾香さんとともに考えていきます。

また、大きな災害が起きたとき、被災しなかった地域に住んでいる人たちは何ができるでしょうか。
北海道胆振東部地震の際、仲間のシェフらとともに、安平町で炊き出しを行ったフレンチレストランのシェフ、高橋毅さんとともに、被災地に何ができるのか、考えていきます。

担当は、前回に引き続き 札幌局の鈴木遥アナウンサーと谷本侑喜代キャスターです。

皆さんが日ごろから行っている防災対策は何ですか?
北海道胆振東部地震では何を感じましたか?
メッセージをお寄せください。
メッセージの宛先は
FAX・・・011-241-4716
メール・・・番組HP投稿フォーム
Twitter・・・ #北海道まるごとラジオ でつぶやいてください。
北海道まるごとラジオ
9月5日(木)「北海道胆振東部地震から1年」