NHKさいたまブログ

「ひるどき!さいたま~ず」水曜日。

きょうは、特別編!

【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトーク&パブリックビューイングin深谷】をお届けしました!
220928_1thum.jpg

トークショーは9月18日(日)、深谷市民文化会館大ホールで行われました。

ゲストは、
阿野全成(あの・ぜんじょう)役の新納慎也(にいろ・しんや)さん
平賀朝雅(ひらが・ともまさ)役の山中崇(やまなか・たかし)さん
稲毛重成(いなげ・しげなり)役の村上誠基(むらかみ・まさき)さん でした。

司会を担当した猪崎キャスターは「北条の婿として3人に一体感が生まれていたのが印象的でした。また、トークショーが始まるまでは、北条時政とりくの愛息・政範に毒を盛った件で、疑いの目を向けられた「平賀朝雅」という存在をどうしても嫌な人だと思っていたので、演じた山中さんご本人の優しいお人柄にギャップを感じました。会場は終始笑い声があふれ和やかな雰囲気で楽しかったです」と話していました!

また、トークショーの模様はテレビでも放送予定です!
総合テレビ「ひるまえほっと」で10月11日(火)午前11時30分からです。映像でもお楽しみくださいね♪

もちろん聴き逃し配信も!ぜひ⇒こちらから 

まちむら便りは、秩父市。
10月8日(土)に開催される「ちちぶむすび市」についてご紹介しました。

秩父は年間400ものお祭りが開催される、まさに「お祭りのまち」。コロナ禍や高齢化でピンチのお祭りを元気にしたい、次の世代につないでいきたいと実施されます。スタッフも着物姿でおもてなしするということで、ノスタルジックな1日になりそうですね♪