2021年11月10日 (水)
11/10 「【埼玉150周年SPインタビュー】草彅剛さん /【スッキリさいたま~ず】SDGsな循環方法」
ひるどき!さいたま~ず水曜日。
今週末14日は埼玉県が誕生して150年!ということで、埼玉県春日部市出身の’草彅剛さん’へのSPインタビューをお届けしました…!!
草彅さんに「このポーズ分かりますか?」と聞いたら
「あ!埼玉ポーズ!」と即答。
さすがですね。
’草彅さん埼玉ポーズ’をいただきました…!
大変ご多忙の中、さいたま~ずのためにお時間をいただきました。数えきれないほどの役を演じてこられた草彅さんですが、「青天を衝け」のクランクアップを迎えられて「少し寂しかった。こんな風になると思わなかった」と語ってくださいました。
埼玉へのメッセージはもちろん、すてきな歌声(本人曰く心の叫び??)まで…?
聴き逃しはこちらからどうぞ♪
(※準備ができ次第配信予定・期間限定)
そのほかのコーナーはSDGsに関する話題が盛りだくさん!
「まちむら便り」では人間がコマとなって楽しむ巨大な「SDGs人間すごろく」について、「スッキリさいたま~ず」ではライフオーガナイザーの山口香央里さんに、モノの’循環’に視点をあててお話いただきました。
リサイクルショップ、フリマアプリ、寄付など…メリットデメリットを知った上でモノと向き合えると生活が楽しくなりますね!
ちなみにわたしはリサイクルショップとフリマアプリ併用型。
フリマアプリに関していえば使用歴は10年以上です。特に送る時の「包装作業」が好きなんですよね~~♪
ぜひみなさんも’自分にあった循環方法を見つけてみてくださいね。